goo blog サービス終了のお知らせ 
京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




東京の桜はそろそろ散り始めている所が目立ち始めました。この土日が最後のお花見ピークかもしれません。

神楽坂からは少し離れますが、こちらは隅田川沿いの「隅田公園」
(浅草駅で降り徒歩5分位の所にあります)

8代将軍、徳川吉宗が民衆の為にお花見ができるよう解放したといわれる有名な場所で
お江戸のお花見スポットといったところです。

現在はソメイヨシノやシダレサクラやエドサクラなど約300本余りの桜が植樹されているそうです。

屋形船や水上バスから両岸の桜並木を眺めるのも風情があります。







吾妻橋の向こう側にそびえ立つ「アサヒビール」本社ビル
このインパクトのあるオブジェが東京観光名所(?)の1つにもなっているような・・・です。



隅田公園の途中にある「牛嶋神社」は”なで牛”が有名









吾妻橋と桜橋の間にある「言問橋」






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 神楽坂・’08... 神楽坂・飯田... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。