goo blog サービス終了のお知らせ 

月あかりの予感

藤子不二雄、ミュージカル、平原綾香・・・好きなこと、好きなものを気の向くままに綴ります

私の好きな藤子アニメ (1)

2006年08月11日 17時27分25秒 | 藤子不二雄
昨日の記事で、「一番大好きな藤子アニメ」として「チンプイ」を、その
「次に好きな作品」として「エスパー魔美」を、それぞれ挙げました。

ちょっと誤解を招く表現だった気がしたので、補足しておきたいと思います。

これらの「好きな作品」というのは、あくまで「藤子アニメ」としてのもので
あって、原作の「藤子漫画」についてのものではありません。

「藤子漫画」で一番好きな作品を挙げるなら・・・メジャーすぎる作品である
「ドラえもん」は、なるべくなら挙げたくないのがファン心理なのですが(笑)、
藤子・F先生の様々なエッセンスや魅力が詰まった作品という意味で考えると、
どうしても「ドラえもん」に軍配が上がってしまいます。

その下に、F先生/A先生混在で、「エスパー魔美」「まんが道」「パーマン」
「T・Pぼん」「チンプイ」「新オバケのQ太郎」「魔太郎がくる!!」「黒ベエ」
「プロゴルファー猿」「SF短編」「異色短編」「ブラックユーモア短編」など
の作品が、優劣つけがたく、ずらっと並びます。

もっとも、SF/異色/ブラック短編の中でも、特に好きな作品はあったり
しますが、その辺はまた別の機会に・・・

ところが「藤子アニメ」となると、これは好きな作品が上位5作品くらいまで
わりとハッキリと並びます。
  1. 「チンプイ」
  2. 「エスパー魔美」
  3. 「ドラえもん」
  4. 「キテレツ大百科」
  5. 「パーマン」

アニメに関しては、見事にA作品が入ってません(笑)

ただ「怪物くん」は、久しぶりにテレ朝チャンネルで全話観ましたが、これは
結構面白かったです。「ハットリくん」などは・・・話によってバラつきが(笑)
帯アニメの宿命でしょうね。全694回・・・・お疲れ様でした、スタッフ様(^^);
全体的に声優さんが妙にハイテンションで面白かったです(笑)

「21エモン」は、放送当時は好きで、3人(エモン/ゴンスケ/モンガー)の
キャラクターなど、面白い点も多々あるのですが・・・テレ朝チャンネルで
全話観返した結果、ちょっと上位5作品に入れることは出来ませんでした。

さて、私的上位5作品について、1つずつ簡単に好きな点などを挙げていきたい
と思いますが・・・長くなりそうなので、また後ほど改めて(^^);

つづく


最新の画像もっと見る