

日曜日は雨のち曇りと予報が出ていましたがスカッと晴れて良いお天気。
ホテルニューオータニ大阪と向かい側にあるビルも壁に空の景色が映っていい眺めです。


こちらから会場に入ります。^^
トークショーの前にまずはお食事。^^

こちらお品書きです。
いつも手書きでメニューが書かれています。
字がキレイなのでお習字ならっていたのですかという質問に習ったことないですと答えてらっしゃったので習わずしてこんなに字がキレイだなんて。(*´▽`*)

薩摩悠然鶏のデュカマリネ茄子のヴィネグレットと共にエディブルフラワーの花飾り。
さっぱりしていて、ハーブが良く効いたソースとトロトロになった茄子がよく合います。^^

冷静南京のクリームスープコンソメジュレと箒草と山芋の食感。
かぼちゃが甘く、箒草というのはとんぶりだと思います。
とんぶりのプチプチと山芋のシャキシャキを楽しめました。^^


姫鯛のポワレと赤座海老のカダイフ巻き南仏野菜の煮込み添え。
鯛のポワレと極細のパスタでグルグル巻かれた赤座海老のソテーを長いマカロニでトマトやズッキーニを煮込んだソースを敷いたものを囲んだところに乗せています。
極細パスタを衣に使ってるのにびっくりです。^^
丁度パンもきました。^^

特選牛フィレ肉のプランシャ焼きトリュフ薫る滑らかなポテトピューレと彩り野菜。
赤身で脂肪の少ない柔らかいお肉をミディアムレアで焼いています。
ソースはう~~ん牛のホネから取ったフォンを何かのお酒で煮詰めているのでしょうか?
ポテトのピューレの盛り付けが可愛らしいです。^^

これは名前がかかれていなかったのですが、抹茶のプルプルしたプリン?に黒蜜をかけ香ばしく炒った玄米、ほうじ茶アイスと和で決めています。
これは同じテーブルの蔵友さんと「美味しい」と好評でした。^^
これらを美味しくいただいたあとトークショーが始まります。
続きはまた。^^
ありがとうございます!
写真にメニュー。
嬉しいです。
ディナーの様子が、よくわかります。
トークショーも楽しみにしています。
私は、kinakoさんが楽しまれている時間は、仕事中でした。
ほんま、羨ましいかぎりです。
なので、続きのレポがスゴく気になります。
楽しみにしてます!
お料理は女性が多いことを考えてフレンチのコースですが、バターとかあまり使わないヘルシーなお品でした。^^
フリードリンクでビール、ウイスキー、梅酒サワーとウーロン茶のソフトドリンクがいただけます。
梅酒サワーが口当たりがよくてついつい飲んじゃいました。^^
普段フレンチなんて食べに行かないのでちゃんとナイフ、フォークを使っていたか緊張しました。^^;
TVに出演されているよりリラックスされているように見えました。
ありがとうございました。
お料理のお写真も美しく、味や食感が伝わるレポ
素敵ですね~
また、トーク編のお話も
聞かせてくださいませ
お越しくださってありがとうございます。
日曜日はお話できてうれしかったです。^^
蔵之介さんに会えるのはもちろんのことですが、この時にしかお会いできない蔵友さんたちとお話ができるというのも楽しみにしています。
忘れてしまったりしているところもありましてお恥ずかしいです。^^;
ささらさんのお宅にもお邪魔させていただいていいですか?
これからもよろしくお願いします。^^