goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

ハンチョウ5File1

2012-04-10 14:27:01 | 佐々木蔵之介さん
ハンチョウの始まるときは、用事を全部片付けてしまって、TVの前にスタンバイしてます。

いきなり警視庁のロビーに段ボールを抱えたハンチョウ登場。

なんか迷子になった子みたいで、可愛いなあ~。

横からピン子さん扮する掃除のおばさん、ぴったんこカンカンのコントのようにちょっと凝りすぎましたか。

でも勤続ん十年、今の警視総監がペーペーのときから知ってるとか言い出す。古株のおばさんいてるよな~。

蔵之介さんの上に馬乗り、うらやましすぎるでしょう、特権利用して好き放題ですねピン子さん。

このキャラだとまた現れそうな感じがします。

この前迷惑かけたから、いいネタ教えてあげるな~んて言って出てきそうです。

警視庁で頭に特が付くと、離れ小島に行かされるのは、どこの局でも一緒なんですね。

それもこの部屋指紋認証装置付き、中はでか~い液晶TV、パソコン、電話,LEDライトすべてスポンサーさん。

あ~~神南署の庶民的な部屋が懐かしいと一番思ってるのは、ハンチョウではないかと、ものすごく戸惑ってましたもんね。

この場所がこんなふうになってるっていうのは、捜査一課も知らないんでしょうね。

それだけでもこれから何が起こるんだという気持ちになります。

新しい部下さんたちは、もう好き勝手にやってて、あたふたするハンチョウ。

取引現場を押さえるときってもっと慎重にやりませんか?それも一般人巻き添えにしちゃいけませんね~。

日本の警察そんなドンパチやらないのに、バンバン撃ってありえな~~い。別世界のハンチョウです。

こんなのハンチョウじゃないな~と最初の感想です。

結局ハンチョウのおかげで犯人逮捕となりましたが、捜査一課長が怒る怒る。

今日来たばかりで、犯人逮捕に貢献したのに怒られるなんてね~~。

刑事ドラマの女性刑事がどんだけオトコマエかで、人気影響すると思うんですが、気が強いのとオトコマエなのは違うし、結城さんは今のとこう~~ンオトコマエではないな。

水野さんがオトコマエすぎました。

ハンチョウは新しい部下であろうが、安積班となったからには、皆を信じるみたいですが、部下さんたちはまだ疑心暗鬼みたいです。

回を重ねるごとに垣根は取れると思うのですが、まだまだですね。

一話完結みたいですが、最初に刑事部長が持ってた「木曜日の子供」というのが、ずっとついてまわるのでしょうか。

それを解決するために選ばれた安積班ということですか。

1話観終わって今回ハンチョウは大変だな~~、部下とうまくやって行かなきゃいけない、ドラマのコミカルな部分も担当しなければいけない、捜査一課と対決するつもりはないけど、向こうが勝手にライバル視する、厄介な事件がある、神南署と連絡取れない、涼子ちゃんとも会えない、そして視聴率を取らなきゃいけない。

ほんと大変です。

でも応援します。

来週も観ます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。