昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

大鳥神社(祭神ヤマトタケル)

2014-02-16 | 歴史・文化遺産
景行天皇の皇子であるヤマトタケルは三重県の能褒野(のぼの)で崩御するが、
鳥となって飛び立ち、ここ堺市に降りたのが大鳥神社であったと言われる。、




ヤマトタケルの像。





この境内が祭日には人で一杯になる。




堺市は与謝野晶子を世に出した街で、彼女の顕彰碑が建っている。



平清盛が神馬と和歌一首を献じたという。
平清盛が熊野参詣の途中、都で源義朝が旗を上げ、清盛は急遽都へ引換えした時の事である。
  



与謝野晶子の歌碑。「和泉なる わがうぶすなの大鳥の 宮居の杉の青きひとむら」




千木も立派な拝殿。サクラが良いですね。



本殿を望む。




右が拝殿、左の奥が本殿。




八重の枝垂れが盛り。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2014-02-16 05:12:36
日本武尊を祀る神社なんですか
綺麗な神社ですね
それに馬の像が躍動感があっていいなぁ
返信する
アガリさんおはよー (tetu)
2014-02-16 10:01:20
 この神社の建築様式が、出雲大社とか美保神社とかに似ていると言います。神社建築は、出雲ー大鳥ー住吉神社と変遷したそうです。
 都会のど真ん中にありますが、大きな神域で街の中を感じさせません。
返信する
早や! (旭川3sen6gouの まりあ)
2014-02-16 10:34:36
早くすみましたね!
よかったですね。

シダレザクラの花の桜色がいいですね~!♪
今時期の姿なんですか~・・。
返信する
旭川3sen6gouのまりあさんへ (tetu)
2014-02-16 15:46:00
 どうも心遣い有難うございます。
gooのblogが設定変更で、これまでの無料版のアップを、消してしまうというので、危機感が大きくなったのでした。
 遅まきながら、ブログフォトになって、ほっとしています。容量がテラの単位で、保存されると言います。
 今日のアップの写真は、数年前のものです。blog内検索でも出てきます。
返信する
桜の花 (michioaruku)
2014-02-16 21:32:37
大鳥大社は堺市にあるんですね。
立派なj社ですね。
桜の花が似合います。
返信する
michioarukuさんへ (tetu)
2014-02-17 03:34:52
 伊勢の遷宮祭のあった次の年で、まだ余韻が残っていそうな世間ですが、このヤマトタケルの物語も、夢とロマンのあふれた話ですね。
 この写真は、少し前に撮ったもので、現在ではありません。
 春よ来いといつも叫んでいる今日この頃です。
返信する

コメントを投稿