昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

五色塚古墳(上)

2010-03-05 | 歴史・文化遺産
 古代から明石海峡を望む風光明媚な場所に、少し南に出っ張っている海岸線があった。この丘の上に立てば、海峡を通過する船は一望の中に納まる。

 古代の4世紀頃、史実は不明だが、豪族らしき首長を埋葬したと思われる古墳が発見されていた。




前方後円墳の典型的な様式を持っています。発掘され復元されて目前に再生されています。





古墳の西側にある入口には、モニュメントが立っています。なんとも面白い形である






公園部の頂上には、円筒形の筒型埴輪が並んでいます。用途は不明ですが祭祀の時に必要な埴輪だったことでしょう。




五色塚古墳は明石海峡大橋を望む、海岸線の小高い丘の上に出来ています。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2010-03-05 05:20:53
神戸に前方後円墳があるとは知りませんでした
しかも住宅地のすぐ横にあるんですね
返信する
住宅街の中にあるのですね。 (地理佐渡..)
2010-03-05 06:35:22
おはようございます。

紛糾がすっかり住宅地に包まれているのに
驚きました。上空から見ますと、まさに
市街地の中に開けられた鍵穴のように写る
でしょうね。
でも、その鍵穴こそ、古代ロマンの扉を開
く鍵。葺石や円筒埴輪など、当時の様子を
かなり忠実に再現されているようです。
返信する
アガリさんこんにちは (tetu)
2010-03-05 12:17:30
 瀬戸内海沿岸には、かなりの数ありますが、特に播磨地方には人口密度も小さいことも会って、保存されているものが多いようです。

 ここの五色塚は大きさが県下で最大だそうです。
返信する
地理佐渡..さんへ (tetu)
2010-03-05 12:23:53
 神社にしろ、お寺も、遺跡などの文化財でも、敷地周辺はぎりぎりまで、私有地として管理するようですね。

 山が住宅街になってしまうことがありますが、都市近郊ではよくありますね。
 ヒトが地球に繁殖しています。

 鍵穴のように見えますね。古代に近づく入口でしょうか。
返信する
古墳 (旭川3sen6gouの まりあ)
2010-03-05 12:50:21
北海道には絶対ない壮大な古墳です!

アイヌの墓は簡素な彫刻をした棒杭1本ですから・・~。
返信する
旭川のまりあさんへ (tetu)
2010-03-05 14:40:36
 4-5世紀ころと言いますから、有名な仁徳天皇の前方後円墳の時代でしょうか。

 網走の方で、縄文時代の、遺跡を見たことがありますよ。簡単な石を並べただけのようでしたが、遺跡として保存されていましたよ。時代はもっと遡るかも。 写真があったような、探して見ます。

 アイヌは自然崇拝でしょうから、死ねば自然に帰る考えでしょうね。
返信する

コメントを投稿