昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

法金剛院の秋1

2014-11-21 | 歴史・文化遺産
京都市内にあって、山陰線「花園駅」前と言う利便さがあるために、
いつでも行けると思っているうちに、暫く振りの訪問になった。

境内の真っ赤な紅葉が輝く。




改めて表門から訪ねます。





ハスの花が最もよく知られているが、その他多くの由緒を持っている古刹である。




今回、嵯峨菊が素晴らしい。
七五三などと言って、花の蕾を剪定してしまうようだが、ここではそのまま自然に咲いている。




本堂前の参道の石畳で、整列している。




自然のままに伸び伸びと咲くのも良いものですね。











本堂の濡れ縁の周りに居並ぶ。



赤い鶏頭とのコラボも、一層引き立つと言うのか。



本堂の扁額。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2014-11-21 05:05:15
嵯峨菊というんですか
白いのは花弁が細長くてとっても綺麗ですね
初めて見ました
返信する
アガリさんおはよー (tetu)
2014-11-21 10:43:22
 イトスギとか言う名前のスギもありますが、これは菊です。
 嵯峨野に住まいした古代の帝とか女院とかの庭で、大切にされてきた菊の種類ですね。
返信する

コメントを投稿