昆布が美味い

羅臼の昆布漁を見た時にスタートしたblogです。昆布のダシのように、人生の旅にも味付けをしたい。旅を中心に纏めています。

四国88か所(21番太龍寺下)

2014-08-03 | 札所巡り
納経所の縁側の前に見事咲いたユリ。西洋のユリですね。




モクレン?



本堂までは、長い石段を上がる。鐘楼の下をくぐり抜けて、えっちらおっちら。
 



振り返って、鐘楼の門。




本堂のある平坦な道になった。
杉の木にフクロウが停まっている。中央が四角に切り取られ、遠くの風景が入る。
額の絵はこうなる。20番札所鶴林寺の塔が見える。
 




太龍寺大師堂。濡れ縁の灯りが点灯して、夕暮れが近づいている。




高野山の建築と似ているので、「西の高野山」と呼ばれる。





儒教の説話が庇に彫り込んである。





本堂からさらに上の段に建つ塔まで行く。




内陣は昼よりも、電気の付く今がよく見える。




誰も居ない本堂である。いや!本尊の虚空蔵菩薩様がおられる。




天空を進むのは何と気分がいいことだろう。