goo blog サービス終了のお知らせ 

ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

さそり

2009年07月28日 | 映画(さ行)
(原題:蠍子/SASORI)
【2008年・日本】試写で鑑賞(★★☆☆☆)


原作は篠原とおるのコミック。
70年代に梶芽衣子主演で公開された「女囚さそり」シリーズのリメイク作品。

松島ナミ(水野美紀)は、刑事のケンイチ(ディラン・クォ)との結婚を間近に控えていた。ある日、ケンイチの留守中に、暗殺集団の赤城(ブルース・リャン)、チョンロン(サム・リー)、セイコ(エメ・ウォン)が押し入り、ケンイチの父親ナカイ教授を殺してしまう。ここでセイコがちょっとした悪ふざけをし、『ケンイチの妹を殺さないとケンイチを殺す』とナミを脅し、愛する人を守るためにナミはケンイチの妹にナイフを突き立て殺してしまう。凶悪犯として刑務所に入所したナミは、警察署長(ラム・シュー)のセクハラや、女囚のボスであるエリカ(夏目ナナ)に暴力の洗礼を受ける。生き残るためには強くならなければならないと感じたナミは、エリカの部下とエリカを殺害する。体罰として屋外に吊るされたナミは、瀕死の状態のまま森の中に捨てられてしまう。そんなところを"死体収拾人"の老人(サイモン・ヤム)に助けられ、ナミはこの老人からカンフーを教わる事になる。人を殺すテクニックを習得したナミは、自分の幸せを壊した暗殺集団への復讐を開始する…。



これ製作国が日本になっているんだけど、絶対香港映画。
最近は海外での公開してから逆輸入される作品っていうのも多いから、これもそのパターンなのかなぁ。



出演キャストがほとんど香港俳優なんで、オリジナルは広東語で台詞を言っているんだろうけど、これは何故か日本語吹替え版。
ものすごい違和感が全編に漂っています。
「頭文字D」の時みたいに、日本が舞台でも全編広東語の字幕バージョンで公開すればいいのに…。

でも水野美紀は、ちゃんと水野美紀が吹き替えしてるし、夏目ナナは、ちゃんと夏目ナナが吹き替えしている。
それなのに、石橋凌は別の人が吹き替えなのね(苦笑)。
めっちゃ違和感(笑)!

それにしても、水野美紀のアクションをまったく活かしきれてないのがもったいない!
本当にもったいない!
この監督、フィルモグラフィーを見ると、アクションを得意とする監督にはまったく思えないんですよね。
しかもアクション監督付けてないみたいだし…。
ところどころの映像がすごく綺麗で、『あ~、この監督は芸術的な映像を今まで撮ってきた人なんだろうなぁ』というのは感じました。

紙一重でお笑いになるようなシーンも多く、香港映画なんだなぁ…と実感。

夏目ナナ出演作を観るのは、「鎧 サムライゾンビ」に次いで2作目となりますが、(そっち系出身とはいえ)変なお色気はいらないです。
透かさなくていいです(何が透けてるかは、あえて書きませんが…)。
あの透けがなければ、結構好印象な荒くれっぷり♪

できればちゃんとアクションの撮れる監督で、続編を作ってほしいですね♪

監督はジョー・マ。

2009年8月8日公開
公式HP:さそり


さそり [DVD]

Happinet(SB)(D)

このアイテムの詳細を見る


さそり 第1巻 (キングシリーズ 漫画スーパーワイド)
篠原 とおる
小池書院

このアイテムの詳細を見る


■梶芽衣子が主演したオリジナルシリーズはこちら

女囚701号 さそり [DVD]

東映ビデオ

このアイテムの詳細を見る


女囚さそり 第41雑居房 [DVD]

東映ビデオ

このアイテムの詳細を見る


女囚さそり けもの部屋 [DVD]

東映ビデオ

このアイテムの詳細を見る


女囚さそり 701号怨み節 [DVD]

東映ビデオ

このアイテムの詳細を見る


■Vシネマリメイク作品はこちら

サソリ 殺す天使 [DVD]

ケンメディア

このアイテムの詳細を見る


サソリ 女囚701号 [DVD]

ケンメディア

このアイテムの詳細を見る


■2004年にテレビドラマ化された作品はこちら

さそり DVD-BOX

アートポート

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とりうち)
2009-07-30 16:14:26
昔の女囚さそりは生生しくって子供ながらドキドキしましたねぇ

今回はアクション映画っぽいので面白そうですね
でも吹き替えがイニシャルDレベルだとかなりきついかもしれませんねぇ

先日DVDで見たドラゴンボールの出来に涙しましたが、田村えり子の声の吹き替えが別人だったのにも違和感を感じましたよ
返信する
エッチな本 (ともや)
2009-07-30 23:13:45
こんばんは、とりうちさん♪
この「女囚さそり」シリーズや「ワニ分署」シリーズなんか、少年時代はエッチな漫画の部類にカテゴライズされてましたからね~。

吹き替えはかなりちゃんとした声優さんがやられてるんで、しっかりしてますよ。
しいて難を言うならば、しっかりし過ぎていて、違和感…って感じですか。

>先日DVDで見たドラゴンボール
ひぇひぇひぇ、観ちゃったんですね、アレ(笑)。
今、それらのダメ要素を逆手に取ったDVD宣伝をCMで見ますが、不憫で不憫で♪
いや、ブルマはめっちゃ可愛いんですけど…。
返信する
おはようございます。 (えい)
2009-08-01 07:28:04
あらあ。あれ、本人の吹替えでしたか。
最後のテロップ、ちゃんと見なかったなあ。
しかし、あの色気ない透かし方は…。

まあ、珍作でした。
しかし、あの刑務所長役にあの俳優を持ってくるとは!?

にゃらんも見させてもらいました。
ぽにょ丼ほしいです。

と、まとめ書きにして失礼します。
返信する
珍作 (ともや)
2009-08-01 16:34:24
こんにちは、えいさん♪
珍作…でしたねぇ(笑)。
こういうテイストの作品って嫌いじゃないんですが、ツボがちょっとヅレちゃうと、紙一重になっちゃうんですよね。
見終わった後に、なんとなく「吸血少女対少女フランケン」を連想しちゃいました♪

>にゃらん
猫CMってほんといいですよね♪
今、ドラフトワンのCMで、清原と猫が戦うCMも好き~♪

>ぽにょ丼
これは御飯茶碗として活用してます♪
少な過ぎず、多過ぎず。
意外と適量なんですよね。
返信する
そうそう (KLY)
2009-08-22 01:48:57
わざわざ透かさなくていいです。(爆)
変なとこでサービスカット作らんでもええっちゅーの。
というか、ともやさんが見たのは日本語吹替え版なんだ?私が観たのは広東語で全編字幕だったよ?んで水野美紀や夏目ナナや石橋さんは広東語出来ないから、広東語の吹替えだったり。(笑)

とりあえず私がプロデューサーなら脚本の全部書き直しからやらせますねぇ。元が小説だからフィクションであることに文句はないけど、ストーリーが破綻しているのは一つの作品としてダメでしょう…。

あとあのへっぽこワイヤーアクション!ちょいまてぃ!完全に笑うポイントになってるし。(笑)香港映画であれやっちゃいかんでしょー。^^;
返信する
字幕? (ともや)
2009-08-22 05:44:46
こんばんは、KLYさん♪
夏目ナナは何となくですが、立ち居振る舞いが格好いいんですよね。
動きが格好良い。
演技はまだまだだと思うんですが、いい女優さんに化けるかもしれませんね♪

>私が観たのは広東語で全編字幕だったよ?
え、公開版は字幕だったんですか?
ありゃりゃ。
プレス試写で、この日本語吹き替え版が不評だったのかな?
どうせなら字幕版で観たかったな~。
そうすれば、台詞の違和感を感じる事も無かったのに~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。