(原題:THE MOTHMAN PROPHECIES)
【2002年・アメリカ】TVで鑑賞(★★★☆☆)
超常現象の研究家ジョン・A・キール著「モスマンの黙示」を原作にし、ウェスト・バージニア州ポイントプレザントで実際に起きた数々の怪奇現象を題材にしたミステリー・サスペンス。
ワシントン・ポストの敏腕記者ジョン・クライン(リチャード・ギア)は、妻のメアリー・クライン(デブラ・メッシング)と新居の物件を見て回っていた。その帰り道、車を運転していたメアリーは突然悲鳴を上げ、事故を起こしてしまう。精密検査の結果、メアリーの脳に腫瘍が見つかり、『あれを見た?』と不可解な言葉を残してこの世を去ってしまう。それから2年後。ジョンは仕事でワシントンDCからリッチモンドへ向かうが、車が故障してしまう。助けを求めに民家を訪ねると、家の主人であるゴードン・スモールウッド(ウィル・パットン)にライフルを突きつけられる。通報によって女警官のコニー・パーカー(ローラ・リニー)が到着し、ゴードンもようやく落ち着きを取り戻す。ゴードンが言うには、ジョンが三夜連続で同じ時間に現れていたと言う。しかも現在位置はウェスト・バージニア州ポイントプレザント。1時間足らずの運転で、ジョンは600キロも離れた場所に移動していた。やがて、ジョンはこの町で起きている不可解な事件と妻の言動に繋がりがあることに気付く…。

この間観た「消えた天使」や「ジャッカル」なんかもそうだけど、ラブロマンスじゃないリチャード・ギアって、やっぱり新鮮ですよね~。
これDVD持ってるのに、TVで放映するまで観てなかった(本末転倒?笑)。
でもね、2枚目の特典映像DVDは何回も観てたの。
"モスマンを追求する"っていう、ドキュメンタリーがめっちゃ面白かったの。
当時の橋が落ちた事件や、モスマンの目撃証言なんかを集めたモノ。
これを何回も観てたから、本編も観た気になっちゃってたのよね~。

↑ちなみにモスマンのイラストで有名なのがこれ。
不思議な生物(UMA)なんかが好きな人には説明するまでもないよね~♪
世の中にはまだまだ不思議がいっぱい♪

普通だったらホラー映画になっちゃうような作品を、サスペンスで留めるストーリーティングが絶妙ですわん。
ちなみに「ポイントプレザントの悪夢」っていうTVドラマも、ずっと観ようと思ってるんだけど、いろいろと不思議なことが起きてる町みたいね~。
ワクワク♪
監督はマーク・ペリントン。
【2002年・アメリカ】TVで鑑賞(★★★☆☆)
超常現象の研究家ジョン・A・キール著「モスマンの黙示」を原作にし、ウェスト・バージニア州ポイントプレザントで実際に起きた数々の怪奇現象を題材にしたミステリー・サスペンス。
ワシントン・ポストの敏腕記者ジョン・クライン(リチャード・ギア)は、妻のメアリー・クライン(デブラ・メッシング)と新居の物件を見て回っていた。その帰り道、車を運転していたメアリーは突然悲鳴を上げ、事故を起こしてしまう。精密検査の結果、メアリーの脳に腫瘍が見つかり、『あれを見た?』と不可解な言葉を残してこの世を去ってしまう。それから2年後。ジョンは仕事でワシントンDCからリッチモンドへ向かうが、車が故障してしまう。助けを求めに民家を訪ねると、家の主人であるゴードン・スモールウッド(ウィル・パットン)にライフルを突きつけられる。通報によって女警官のコニー・パーカー(ローラ・リニー)が到着し、ゴードンもようやく落ち着きを取り戻す。ゴードンが言うには、ジョンが三夜連続で同じ時間に現れていたと言う。しかも現在位置はウェスト・バージニア州ポイントプレザント。1時間足らずの運転で、ジョンは600キロも離れた場所に移動していた。やがて、ジョンはこの町で起きている不可解な事件と妻の言動に繋がりがあることに気付く…。

この間観た「消えた天使」や「ジャッカル」なんかもそうだけど、ラブロマンスじゃないリチャード・ギアって、やっぱり新鮮ですよね~。
これDVD持ってるのに、TVで放映するまで観てなかった(本末転倒?笑)。
でもね、2枚目の特典映像DVDは何回も観てたの。
"モスマンを追求する"っていう、ドキュメンタリーがめっちゃ面白かったの。
当時の橋が落ちた事件や、モスマンの目撃証言なんかを集めたモノ。
これを何回も観てたから、本編も観た気になっちゃってたのよね~。

↑ちなみにモスマンのイラストで有名なのがこれ。
不思議な生物(UMA)なんかが好きな人には説明するまでもないよね~♪
世の中にはまだまだ不思議がいっぱい♪

普通だったらホラー映画になっちゃうような作品を、サスペンスで留めるストーリーティングが絶妙ですわん。
ちなみに「ポイントプレザントの悪夢」っていうTVドラマも、ずっと観ようと思ってるんだけど、いろいろと不思議なことが起きてる町みたいね~。
ワクワク♪
監督はマーク・ペリントン。
![]() | プロフェシー [DVD]ソニー・ピクチャーズエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | The Mothman Prophecies(「プロフェシー」輸入盤サントラ)Glenn Branca,Daniel John / Lash, Tony Riddle,Alan / Parker, Mimi / Tomandandy Sparhawk,TomandandyLakeshore Recordsこのアイテムの詳細を見る |
![]() | プロフェシー(国内版サントラ)サントラカルチュア・パブリッシャーズこのアイテムの詳細を見る |
実はこのドキュメンタリーを観るまで、モスマンってひとつの名詞で、モスマン=蛾男っていう認識がまったくなかったのだ。
だって昔から有名なイラストは、どう見ても蛾に見えなかったし…。
世の中には不思議がいっぱいで面白いです~!
日本にもヒバゴンとかUMAはいるんだけど、日本がこれを題材に映画を作ると『ヒナゴン』(2005年)っていう愛と感動の物語になっちゃうしね~。