私は優柔不断な性格だ。
決めるときも迷うし、
決めて行った後でも本当にそれで良かったのかいつまでもクヨクヨ考えてしまう。
昨日もそんな性格が顔を出してきた。
それこそ、ネットで色々見始めると更に他の選択があったのでは?など考え始めた。
その時の最善と思う選択だったものも後からでは最善で無くなっていく。。。
そこで気づいて、ネットで調べることも止め最善を信じることに気持ちを切り替えた。
いつでも、自分が選択したことを信じること。
選択するときに何を優先して行うのか?
直感、欲。
そこの部分に責任を持ち、決めたからにはそれを信じ切る。
後悔していては活かすこともできないし失速してしまう。
だいたい気持ちがネガティブになってしまうだけだ。
決めたことが最高といつでも信じ切ることが大事だ。
人生で起こることは決まっているのなら
いつまでも後悔しても仕方ない。
決めたことが最善としていくこと、修正が効くものなら修正するのか。。。
いつも、最高な状態であろう。