goo blog サービス終了のお知らせ 

★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
目に見えないものを知りたい。

行動に移すこと

2017-04-24 | 日記


前から英語には興味があったけれど
よくいつまでたっても上達しない英語学習者と同じように
本など買って少しやるとやったつもりで続けられず
ただ学習本ばかりが増えている状態。

ほとんどと言って、ボロボロになるまで使い込んでもいない。


最近はネットなどでもどのように上達したか
実践者のコメントなども多く出回っていて
そういったものを読んだり見たりしているだけで
やったつもりにもなる。




子供のころのように興味がないのに自動的に学校へ
行かなくてはならない時と違って
大人になると、何かに興味があって勉強したくなったりする。


できるときには興味もないしやりたくないし
できなくなるとやりたくなる・・・矛盾していますが。



ちゃんと、できるときにやる人もいますが
私は興味がなかったほうです・・・



私も人に教える機会もあったりしますが
大人になって興味を持って勉強する人でも
多くの人は勉強している時間が好きで
本当にそのことを身に着けようとする人は少ないように思う。



大人になると自分でお金を稼いで、または誰かに出してもらって
それを使うことができる。

切り詰めて使うか、余裕があって使うかは別にして
勉強する時間を楽しむようになる。




でも、本当に身に着けたいのだろうか・・・


~だったらいいなア・・・くらいのものも多いのかもしれない。

本当に身に着けられるのは、それなりに時間がかかるもの。

教室や学校だけでは十分な時間でなかったりしますが
習っている時間以外の時間を十分充てる人は少ない。

だから、本当に身に着けられる人も一部の人になるのでしょうね。





大人の学習で身につかない理由は自分でもよく分かるので
そろそろ興味があることに対して、時間を使うべきだと思い始めた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする