ひだまり家族

夫と二人の息子の4人家族。
ドラマ『ぽっかぽか』のような家族に憧れながらも、
現実は子どもたちに振り回される毎日…

参観日。

2012-05-28 21:12:17 | 育児日記
今日はせぃせぃの参観日があったので
仕事もお休みさせてもらいました。

5時間目だったから、
残業がなくて急いで向かえば
ぎりぎり間に合ったかもしれませんが
月曜は処置の多い利用者さんの訪問もあるし
そしたら間に合わないしなぁ…と考えて
結局お休みをいただくことにしました。

自分が学生のころもそうでしたが
お昼休み明けの授業は眠たいですね。笑。

子どもたちの方が元気だった気がします。笑。

授業は「さんすう」。
10の合成と分解をしていました。

自分の小学生の記憶はあまりありませんが
3月に名前つけ(200くらいのパーツ)で苦労した
“さんすうセット”を使いながら
わかりやすく授業をしてくださっていました。

「わかるひと~?」
の問い掛けに
張り切って手を上げる1年生。可愛いなぁ。

参観後、災害時の児童引き渡し訓練もあり
それを終えてから一緒に帰宅しました。

夕食を食べ、
今月最後になるであろうジョギングに♪

19時というのにこんなに明るかったです。

夕陽でうっすらとピンク色になった雲と
右上に小さく小さく月が見えていました♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参観日 (missan)
2012-05-29 12:40:37
お勉強、一年生頑張ってるんや。
今までとはまた違って、新鮮なんやろうね。
小学校に通うと登下校も自分達で行くし、
様子ってなかなか知ることができないもんな。

凄い綺麗な空やね。
19時とは思えないわ。
癒やされました!
参観 (tokotoko)
2012-05-29 14:48:03
missan☆

参観日は2回目やったけど
算数は初めてやったから面白かったよ。
みんなが張り切っているところがまた可愛い。
学校での様子も見れていいよね☆

コメントを投稿