本を読もう!!VIVA読書!

【絵本から専門書まで】 塾講師が、生徒やご父母におすすめする書籍のご紹介です。

『新 ほんとうの英語がわかる―ネイティヴに「こころ」を伝えたい』 ロジャー・パルバース 

2007年09月09日 | 英語関連書籍


新・本当の英語がわかる.jpg


本書の前作、『ほんとうの英語がわかる』 を少し前にご紹介しました。そちらもお薦めですが、続編の本書もなかなか興味深い一冊です。

筆者は英語の専門家でもありますが、同時に作家でもあります。本書では4人の登場人物の英会話を追い、その英語の解説と同時にあるストーリーができています。それを追いながら、英語の理解を深めようというねらいです。

実際の受験勉強や資格試験に役立つというような、勉強をするための本というより(もちろん勉強になりますが)、日本語と英語の奥深さを知る教養書と呼んだ方が良いかもしれません。

英語学習者の正しい考え方を豊富な例文で実に丁寧に示してくれています。不思議な魅力を持った本でした。生徒より先生向きと言えるかも知れません。日本人にはわかりにくいと思われる例を挙げ、なぜそういう意味になるのか、その背景、ニュアンスの違いなどの解説が親切です。


目次です。

 短い単語

 長い単語

 皮肉、嫌味、冷笑

 イントネーション、なまり、方言

 擬音語・擬態語、頭韻、英語の音色

 英語のていねい表現

 微妙な表現とニュアンス


いくつか本書から拾ってみます。以下のような表現が、日本人にはわかりにくいだろうということで、その意味などを解説してくれています。

He is a great little actor. (彼はすばらしい俳優だ)

Well, one way or another. (まぁ、一応)

You ain’t seen nothin’ yet. (お楽しみはこれからだぜ)

Get a life. (しっかりしろ、いい加減にしろ)


いかがでしょう。確かに、あまり教科書には出てこないような表現だと思います。ニュアンスで分かるものもありますが、知りたい!という方にはお薦めします。ただし、上で書きましたように、参考書というより教養書のおもむきです。



●最後までお読みいただきありがとうございました。記事がいくらかでも参考になりましたら、応援のクリックをしていただけるとありがたいです。



⇒     にほんブログ村 本ブログへ



http://tokkun.net/jump.htm 【当教室HPへ】

 

新 ほんとうの英語がわかる―ネイティヴに「こころ」を伝えたい 新潮選書
ロジャー・パルバース,Roger Pulvers,上杉 隼人
新潮社

詳細を見る

Homeへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あーりー)
2007-09-11 10:23:31
使い時やニュアンスって、ネイティブならではの機微があるんでしょうね。

日本語でも「私が」と「私は」の違いなど、僕らは自然に使い分けていますけど、外国の方からするとややこしいといいますもんね。

例文がすごく面白かったです。
読んでみたいんですけど (Dan)
2007-09-11 15:22:48
ううう、読んでみたいです!
nativeの英語と日本人が考える英語と、微妙~にニュアンスが違う時がありますけど、自分ではなかなか気づきませんよね。
だからこそ、自分も勉強したいと思うのですが、今はそれどころでは・・・子供のテストのあまりのひどさに、私のほうがすっかりやる気をなくしてしまい、わが魂は遥か彼方へと飛んで行っております。今は何もする気がおきません。ついでに食欲もなくなって、痩せてくれればいいんですけど、食欲だけはなくならないんですね・・・。(涙)
あーりーさん (VIVA)
2007-09-12 00:59:22
お~、あーりーさん。ご無沙汰です!

新しい本出ましたか?

そうそう、『が』と『は』だって説明しようとすると、ものすごく難解ですよね。


Danさん (VIVA)
2007-09-12 01:02:19
まぁまぁまぁ、誰にもスランプはありますから。

Danさんは、一週間くらいは秋休みでも取ってくださいよ。中学受験より英語の方がリラックスできますよね、お互いに(笑)。