賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

カクテル

2024年05月16日 | バラ
「カクテル」。1957年にフランスのメイアンが作出した赤色一重の房咲きシュラブ。シュラブに分類されているが、日本ではツルバラ品種の一つになっている。2015年に世界バラ会連合の「バラの栄誉の殿堂」入り。





「エミリー」は1949年にイギリスのBainesが作出したハイブリッド・ティー。




「オータム」。1928年にアメリカのL.B. Coddingtonが作出したハイブリッド・ティー。表弁が珊瑚赤、裏弁が黄色の華やかな複色花。





「ゴールデン・ラプチュア」。ドイツのコルデスが1933年に作出したハイブリッド・ティー。初期の黄色品種で、交配親としても活躍した。花つきもいい。微香。






3月に咲くツバキその4です。年によって開花が早かったりする品種が結構ありましたので、今回で終わりとします。4月に咲くのも多そうです。BGMは「クラシック名曲サウンドライブラリー」から、ドビュッシ-の「夢」をリピート演奏にしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿