2022/3/5-6で名古屋と富山へ行ってきた話の続きです。
3/5の朝の新幹線で名古屋までやってきて、ホーム上で主に中央本線の列車を撮影しました。
続いて、中央本線に乗って勝川駅まで移動します。勝川駅まで移動後、またホーム上でしばらく撮影してから、東海交通事業城北線に乗りに行きました。
313系8000番台の快速で移動します。この時が313系8000番台の中央本線での最後の乗車になりました。まだ東海道本線に移ってから乗っていませんが
勝川駅で下車
しばらく勝川駅のホーム端で撮影します。
この駅は本来は城北線と繋がるはずだったので、高架化の際に接続することになってもいいように真ん中にスペースが設けられています。
現状は乗り入れされないまま、ただのスペースになっているのですけど。
313系。色々番台区分がありますが、遠目の写真なので省略
383系「ワイドビューしなの」
211系5000番台
315系
適当に撮影したところで改札を出て、城北線の勝川駅へ移動します。
東海交通事業城北線は、元々は東海道本線の貨物列車を岡多線(現在の愛知環状鉄道)と瀬戸線(瀬戸〜枇杷島)を建設して、名古屋駅を迂回して貨物列車を走らせることを想定した線路として造られていました。
しかし、国鉄赤字による建設凍結で岡多線は当初予定の多治見ではなく、高蔵寺に行き先をあらためて愛知環状鉄道として開業。
中途半端な状態で建設放置されていた瀬戸線の勝川〜枇杷島が、JR東海の管轄になり、JR東海が子会社として東海交通事業を作って1991年に部分開業、1993年に全線開業しています。しかし、勝川駅は中央本線と接続せず、500mほど離れた場所にあります。
元々が貨物線になるはずだったために、全線高架複線の規格が高い路線ですが、1両のディーゼルカーが20〜60分に1本走るだけの都会の閑散路線となっています。以前乗車した時はキハ11形200番台でしたが、今回300番台置き換え後の初乗車となりました。
中央本線勝川駅
歩いて10分ほどで城北線勝川駅
階段を登って高架線のホームへ移動する。エレベーターやエスカレーターはなく、バリアフリー設備などはない
ちょうど1本到着したのですが、車庫入りしてしまいました
するともう1本列車がやってきて、これが折り返しになりました
キハ11形300番台。元々は三重県内で使用されていたJR東海の気動車です。トイレは使用停止されています。城北線の全線乗っても、乗車時間は16分ですが、勝川駅はトイレないんですよね(中央本線側はあります)
枇杷島駅に到着
この後は名古屋駅へ戻り、高山本線を抜けて富山へ向かいます。
以下、次回。
3/5の朝の新幹線で名古屋までやってきて、ホーム上で主に中央本線の列車を撮影しました。
続いて、中央本線に乗って勝川駅まで移動します。勝川駅まで移動後、またホーム上でしばらく撮影してから、東海交通事業城北線に乗りに行きました。
313系8000番台の快速で移動します。この時が313系8000番台の中央本線での最後の乗車になりました。まだ東海道本線に移ってから乗っていませんが
勝川駅で下車
しばらく勝川駅のホーム端で撮影します。
この駅は本来は城北線と繋がるはずだったので、高架化の際に接続することになってもいいように真ん中にスペースが設けられています。
現状は乗り入れされないまま、ただのスペースになっているのですけど。
313系。色々番台区分がありますが、遠目の写真なので省略
383系「ワイドビューしなの」
211系5000番台
315系
適当に撮影したところで改札を出て、城北線の勝川駅へ移動します。
東海交通事業城北線は、元々は東海道本線の貨物列車を岡多線(現在の愛知環状鉄道)と瀬戸線(瀬戸〜枇杷島)を建設して、名古屋駅を迂回して貨物列車を走らせることを想定した線路として造られていました。
しかし、国鉄赤字による建設凍結で岡多線は当初予定の多治見ではなく、高蔵寺に行き先をあらためて愛知環状鉄道として開業。
中途半端な状態で建設放置されていた瀬戸線の勝川〜枇杷島が、JR東海の管轄になり、JR東海が子会社として東海交通事業を作って1991年に部分開業、1993年に全線開業しています。しかし、勝川駅は中央本線と接続せず、500mほど離れた場所にあります。
元々が貨物線になるはずだったために、全線高架複線の規格が高い路線ですが、1両のディーゼルカーが20〜60分に1本走るだけの都会の閑散路線となっています。以前乗車した時はキハ11形200番台でしたが、今回300番台置き換え後の初乗車となりました。
中央本線勝川駅
歩いて10分ほどで城北線勝川駅
階段を登って高架線のホームへ移動する。エレベーターやエスカレーターはなく、バリアフリー設備などはない
ちょうど1本到着したのですが、車庫入りしてしまいました
するともう1本列車がやってきて、これが折り返しになりました
キハ11形300番台。元々は三重県内で使用されていたJR東海の気動車です。トイレは使用停止されています。城北線の全線乗っても、乗車時間は16分ですが、勝川駅はトイレないんですよね(中央本線側はあります)
枇杷島駅に到着
この後は名古屋駅へ戻り、高山本線を抜けて富山へ向かいます。
以下、次回。