2022/10/16にかんとう★てつどうスタンプラリーで、主に千葉の成田以西の地域を回ってきました。必然的に対象は京成グループの駅が中心となりました。
まず東横線から中目黒で乗り換えて日比谷線へ入り、日比谷線で茅場町で乗り換えて東西線へ。
東西線で葛西駅の「地下鉄博物館」のデジタルスタンプを回収後、そのまま東洋高速鉄道へ入って八千代中央駅のデジタルスタンプを回収。
終点の東葉勝田台で京成本線へ乗り換えました。ここまで全然写真を撮っていなかったので、ようやく写真を撮ったのは京成の勝田台駅でした。
勝田台駅で列車を待っていたら、上野方面にやってきたのは今や残り1本となった都営5300形でした
京成成田駅に到着し、芝山鉄道へ。この日の折り返し運用車両は京成3700形でした。これまではだいたい新3000形に当たっていたのですが、3700形の6連が入ることもあるんですね
芝山千代田駅に到着。芝山鉄道はこの駅と、京成管轄の東成田駅しかないので、毎年芝山千代田駅がデジタルスタンプの対象駅です。おかげで年1回は芝山千代田駅に来ます
東成田駅に到着すると試運転の京成3500形が
東成田駅はかつては成田空港駅でした。実際、徒歩で成田空港の第一ターミナルにも第二ターミナルにも行けます。第二ターミナルは地下道経由ですが、第一ターミナルは地上を徒歩です
徒歩でやってきた成田空港第一ターミナル。東成田駅から徒歩15分くらいです。道を間違えると、とんでもないところに行ってしまいますが・・・1回間違えて芝山千代田駅方向へ行ってしまいました
昨年来た時よりは発着便も増えていて、人の姿も見られるようになっていました
成田空港駅のデジタルスタンプ(京成ではなく、成田空港高速鉄道)と、成田湯川(成田高速鉄道アクセス)のデジタルスタンプを回収し、さらに北総鉄道の西白井駅を回収しました。
当時西白井駅で公開中だった北総7000形の保存車
新鎌ヶ谷駅で新京成電鉄に乗り換え、新津田沼駅でデジタルスタンプを回収。
京成津田沼で京成本線へ乗り換え、青砥駅で京成のデジタルスタンプを回収して帰りました。
京成津田沼駅で撮影した新京成電鉄の8900形とN800形
この日でだいぶ千葉側も回収が終わり、残るは千葉県の一部と栃木県の一部だけとなりました。
まず東横線から中目黒で乗り換えて日比谷線へ入り、日比谷線で茅場町で乗り換えて東西線へ。
東西線で葛西駅の「地下鉄博物館」のデジタルスタンプを回収後、そのまま東洋高速鉄道へ入って八千代中央駅のデジタルスタンプを回収。
終点の東葉勝田台で京成本線へ乗り換えました。ここまで全然写真を撮っていなかったので、ようやく写真を撮ったのは京成の勝田台駅でした。
勝田台駅で列車を待っていたら、上野方面にやってきたのは今や残り1本となった都営5300形でした
京成成田駅に到着し、芝山鉄道へ。この日の折り返し運用車両は京成3700形でした。これまではだいたい新3000形に当たっていたのですが、3700形の6連が入ることもあるんですね
芝山千代田駅に到着。芝山鉄道はこの駅と、京成管轄の東成田駅しかないので、毎年芝山千代田駅がデジタルスタンプの対象駅です。おかげで年1回は芝山千代田駅に来ます
東成田駅に到着すると試運転の京成3500形が
東成田駅はかつては成田空港駅でした。実際、徒歩で成田空港の第一ターミナルにも第二ターミナルにも行けます。第二ターミナルは地下道経由ですが、第一ターミナルは地上を徒歩です
徒歩でやってきた成田空港第一ターミナル。東成田駅から徒歩15分くらいです。道を間違えると、とんでもないところに行ってしまいますが・・・1回間違えて芝山千代田駅方向へ行ってしまいました
昨年来た時よりは発着便も増えていて、人の姿も見られるようになっていました
成田空港駅のデジタルスタンプ(京成ではなく、成田空港高速鉄道)と、成田湯川(成田高速鉄道アクセス)のデジタルスタンプを回収し、さらに北総鉄道の西白井駅を回収しました。
当時西白井駅で公開中だった北総7000形の保存車
新鎌ヶ谷駅で新京成電鉄に乗り換え、新津田沼駅でデジタルスタンプを回収。
京成津田沼で京成本線へ乗り換え、青砥駅で京成のデジタルスタンプを回収して帰りました。
京成津田沼駅で撮影した新京成電鉄の8900形とN800形
この日でだいぶ千葉側も回収が終わり、残るは千葉県の一部と栃木県の一部だけとなりました。