goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

ラーメン二郎 武蔵小杉店

2008-08-31 19:09:10 | 食べ物
昨日は3時くらいまで晴れていたので、運動不足解消をかねて自転車で実家に行ったのですが(およそ8kmだけど回り道したので11kmほど)。途中で豪雨にあって、自転車を実家において車で帰宅。今日の午前中に再度実家に行って、自転車に乗って戻ってきました。
帰りの道も途中で回り道して、ついでに2年前に引っ越してきた割に行っていなかった、武蔵小杉近辺のラーメン有名店の1つ、ラーメン二郎 武蔵小杉店へ行ってきました。
二郎系の味は二度目なんですけど(一度目は雪が谷大塚のこじろう。二郎武蔵小杉店の店主が独立して作った店)、うーん、やっぱり油が強いし豚の味が強い。醤油系としては味が濃い方で、割と一本調子で深みはあまり無い。ニンニクを入れてこそ、味の真価が現れる感じ。とにかく量が多いので食べごたえがあります。たまに、知らずに大盛り(大と表記される)を頼む人もいて、今日も見かけましたけど。二郎系は普通盛りで一般の大盛り以上なので、大を頼むのは強者です。男性ならいいけど、女性には厳しいでしょうね、この味と量は。
写真は豚入750円。いわゆる一般のチャーシューメンにあたるものです。今時安いなあ、この価格。普通の店でこの量食べたら、あと300円は高いだろうに。店も4号店だけあって古くてややボロくなってきているし、安価で大量に提供することに努力しているんだろうなあ。三田本店と違って、近くには小学校2校しか無く、1km圏内で高校が3つほど。大学は無いから、多分食べにきているのは近くに住む独身男性が中心じゃないかと思うんですが。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落雷直撃停電 | トップ | さらば道内夜行特急 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (火事)
2008-08-31 20:11:38
二郎ですか。
某掲示板でたまに話題になるので気になっていたんですが、東京近郊にしかないのでなかなか行くチャンスがない店ですね。
噂によると、常連にならないと入りづらいとか、次の麺の茹で上がるタイミングを見計らって食べ終わらないといけないとか聞きますが、その辺はどうなんでしょう。アブラヤサイマシマシとか言う謎の呪文とか。
写真を見ると油が多めで体にはあまり良くなさそうですね。ハマると止められない味らしいですが。
返信する
Unknown (みやした)
2008-08-31 20:43:24
常連が多いのと、知らないとわからない暗号めいた注文法もありますが、「次の麺の茹で上がるタイミングを見計らって食べ終わらないといけない」は別に無いと思いますよ。
基本的に油が多いので、油が多いのが苦手な人は行かない方がいいでしょうねえ。私も数ヶ月に1回程度ならいいですけど、しょっちゅう食べる味ではないかなあ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物」カテゴリの最新記事