昨年、G.W.の1週間前に大分出張が決まり、福井から列車で大分移動、帰りも列車でしかも東海道新幹線は「こだま」という酷い状態になりました。
このこともあって、今年もG.W.はどうできるかわからず、きっぷを購入できないでいたところ、やはり完全に出遅れました。5/3の午前中の「はやて」「こまち」は満席だらけで、弘前、角館、函館の桜を見に行くのを断念。立山黒部アルペンルートも考えたんですが、昨年黒部峡谷鉄道に行っているので2年連続同じ方向は避けたい。2月に九州も行っているし、四国は行く理由がないし。
ということで、これまで南海電鉄以外はほとんど乗っていない、関西方面の私鉄狙いできっぷを買いました。ただし、きっぷは和歌山までの単なる往復です。目当ては和歌山電鉄の再撮影と、阪神、阪急と言ったところなんで。
さて、あとは時間の取り方を考えないとなあ。
このこともあって、今年もG.W.はどうできるかわからず、きっぷを購入できないでいたところ、やはり完全に出遅れました。5/3の午前中の「はやて」「こまち」は満席だらけで、弘前、角館、函館の桜を見に行くのを断念。立山黒部アルペンルートも考えたんですが、昨年黒部峡谷鉄道に行っているので2年連続同じ方向は避けたい。2月に九州も行っているし、四国は行く理由がないし。
ということで、これまで南海電鉄以外はほとんど乗っていない、関西方面の私鉄狙いできっぷを買いました。ただし、きっぷは和歌山までの単なる往復です。目当ては和歌山電鉄の再撮影と、阪神、阪急と言ったところなんで。
さて、あとは時間の取り方を考えないとなあ。
わたしは元東急7000系が運行されている水間鉄道に行ってみたいのですが、阪和線との接続がかなり悪いですね。
阪神と近鉄はレール幅、車体幅こそ一緒ですけど、確か車体長が違うんですよね。阪神19mで近鉄21m。このあたりがいろいろ問題になっているみたいですね(阪神はいくつかの駅でホームに柵を設けているので)。
車体長が異なるのに乗り入れを行うところは東京では日比谷線がありますね。特に東横線側では日比谷線直通が日中30分に1本になってしいまったので存在価値があるのかどうか気になります。将来を見越して建設時に20メートル車仕様の設備にしておけば良かったのに
、と思うのですが。
今です「スルッとKANSAI 3daysチケット」等が一番お得でしょう。
http://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.html