毎日jpに掲載されていた記事を見て笑ってしまいました。
「JALとANA:新幹線に皮肉、批判…ライバル心あらわに」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081024k0000m020145000c.html?inb=fr
まずJAL。東京~大阪の20%のシェアのために5兆円をかけるのがすごい投資と言うが、そもそもシェアを奪うのが目的なのではない。東海道新幹線の設備老朽化によって必要が出たためのバイパス線である。関西国際空港を作るのに1兆5000億円かけ、神戸空港に3140億円をかけ、それでも利用者が伸び悩んでいる航空業界の言えることではない。
次に新幹線を作るまでのCO2を計算しろと言ったANA。では、米国やブラジル、欧州で飛行機を作って日本へ運んでくるのはどうなんでしょうかね???どっちが世界中にCO2をまき散らしているのか、考えるまでもないですが。飛行機の製造だってCO2は発生するし、むしろテスト飛行とかでまき散らすCO2も新幹線より多いわけだから、必然的に飛行機の方が多いと思いますがね。
実際のところ、上空で直接CO2等をまき散らす飛行機は、新幹線よりもずっと地球温暖化へ寄与しております。しかも上空には、CO2をO2へ分解してくれる植物はいません。一方で新幹線が使用する電力は地上の発電所で作られており、地上には森林があります(まあ大量に減っていますが)。地球温暖化を本当に止めたければ、飛行機を使わないのが一番なのは明白なんですけどね。こんな話もあるみたいですし。
http://wiredvision.jp/news/200805/2008051920.html
鉄道や自動車は次第にハイブリッド化によるCO2の削減に動いてますが、今でも化石燃料のみに頼る航空業界に、CO2排出で批判される筋合いはないわな。
「JALとANA:新幹線に皮肉、批判…ライバル心あらわに」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081024k0000m020145000c.html?inb=fr
まずJAL。東京~大阪の20%のシェアのために5兆円をかけるのがすごい投資と言うが、そもそもシェアを奪うのが目的なのではない。東海道新幹線の設備老朽化によって必要が出たためのバイパス線である。関西国際空港を作るのに1兆5000億円かけ、神戸空港に3140億円をかけ、それでも利用者が伸び悩んでいる航空業界の言えることではない。
次に新幹線を作るまでのCO2を計算しろと言ったANA。では、米国やブラジル、欧州で飛行機を作って日本へ運んでくるのはどうなんでしょうかね???どっちが世界中にCO2をまき散らしているのか、考えるまでもないですが。飛行機の製造だってCO2は発生するし、むしろテスト飛行とかでまき散らすCO2も新幹線より多いわけだから、必然的に飛行機の方が多いと思いますがね。
実際のところ、上空で直接CO2等をまき散らす飛行機は、新幹線よりもずっと地球温暖化へ寄与しております。しかも上空には、CO2をO2へ分解してくれる植物はいません。一方で新幹線が使用する電力は地上の発電所で作られており、地上には森林があります(まあ大量に減っていますが)。地球温暖化を本当に止めたければ、飛行機を使わないのが一番なのは明白なんですけどね。こんな話もあるみたいですし。
http://wiredvision.jp/news/200805/2008051920.html
鉄道や自動車は次第にハイブリッド化によるCO2の削減に動いてますが、今でも化石燃料のみに頼る航空業界に、CO2排出で批判される筋合いはないわな。