4/16-17に山形へ行ってきた話の続きです。
4/16の早朝に東京を出て新幹線で山形へやってきまして、霞城公園近辺で列車の撮影を行いました。
前回はお堀端と東大手門付近で撮影しましたが、今回も東大手門での撮影の続きからになります。
奥羽本線の山形ー東山形は比較的列車の多い区間で、奥羽本線は標準軌で山形新幹線と共用、仙山線と左沢線が狭軌で共用という状態です。単線2本という構造ですが、同じタイミングで両方から列車が来ることはほとんどありません。
走っている車両は、奥羽本線が719系5000番台、701系5500番台、山形新幹線がE3系2000番台、E3系1000番台、E3系700番台「とれいゆ」、仙山線がE721系、左沢線がキハ101形となります。臨時列車で仙山線経由の列車が来ることはありますが、この日は無かったと思われます。 . . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,032 | PV | ![]() |
訪問者 | 476 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 8,842,180 | PV | |
訪問者 | 2,412,625 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 885 | 位 | ![]() |
週別 | 752 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- けんいち/2025/1/25-26 大阪・和歌山旅行 その2「大阪メトロ乗り回し」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- 風旅記/2024/10/26-27 関西私鉄旅行その7「大阪阿部野橋から長谷寺へ」
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」