goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

桜を求めて山形へ その2「霞城公園での撮影 後編」

2016-05-02 23:22:00 | 撮り鉄
4/16-17に山形へ行ってきた話の続きです。 4/16の早朝に東京を出て新幹線で山形へやってきまして、霞城公園近辺で列車の撮影を行いました。 前回はお堀端と東大手門付近で撮影しましたが、今回も東大手門での撮影の続きからになります。 奥羽本線の山形ー東山形は比較的列車の多い区間で、奥羽本線は標準軌で山形新幹線と共用、仙山線と左沢線が狭軌で共用という状態です。単線2本という構造ですが、同じタイミングで両方から列車が来ることはほとんどありません。 走っている車両は、奥羽本線が719系5000番台、701系5500番台、山形新幹線がE3系2000番台、E3系1000番台、E3系700番台「とれいゆ」、仙山線がE721系、左沢線がキハ101形となります。臨時列車で仙山線経由の列車が来ることはありますが、この日は無かったと思われます。 . . . 本文を読む
コメント