goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

夏休み北海道旅行2014 その2「函館本線の山線を行く」

2014-08-31 16:37:43 | 乗り鉄
7/29~8/2にかけて行ってきた北海道旅行の続きです。 7/29の朝から東北新幹線「はやぶさ」、津軽海峡線「スーパー白鳥」と乗り継いで、函館に到達しました。函館では、ホームの向かい側に停車していたキハ281系「スーパー北斗」へ乗り換えます。 この時点では、特急「北斗」へのキハ183系高速化改造型の復帰前だったので、札幌ー函館の特急は少ない状態でした。ですから、自由席しか使えない今回の「北海道全線フリーきっぷ」では、特急列車で座れないという可能性があることは理解していましたし、減便の影響での混雑の可能性も考えていました。 ただ、今まで「スーパー北斗」で座れないと言うことが経験上無かったので、せいぜい立ち席が出るほどの混雑って苫小牧から札幌の間くらいしか見たことが無かったので、函館は大丈夫と思っていたんですね。ところが、最近の北海道は台湾/中国からの一大観光地になっていて、ジャパンレールパスを購入可能な彼らが大量に乗ってきていたのです。これは全く考慮していませんでした。案の定、函館から長万部で降りるまで、デッキに立ちっぱなしだったわけです。しかも、そのデッキもかなり混雑な状態で。 . . . 本文を読む
コメント