goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

GW後半の四国一周旅行 その3「高徳線と鳴門線へ」

2013-05-19 00:43:48 | 乗り鉄
GW後半の四国一周旅行シリーズ3回目です。 5/4の朝に「サンライズ瀬戸」で高松駅に到着し、朝食を食べて列車の撮影をした後は特急「うずしお」に乗って徳島方面へ向かいました。 今回の旅行は2回前の記事に書いたとおり私の誕生月であることを活用し、「バースデーきっぷ」を使っています。このため、指定券、グリーン券を抑え放題ですから、指定席、グリーン席のある特急列車はほとんど指定席移動(一部抑え忘れた)。「うずしお」の場合はグリーン車は無く、2両編成のほとんどが自由席ですが、一部に指定席があるという形でした。N2000系「うずしお」の場合は、特にシート上の優劣もありません。ただし、指定席のみ枕カバーの布色が違いますけど。 高松から乗車したN2000系「うずしお」では終点の徳島までは乗車せず、少し前の池谷で下車し、鳴門線へ乗り換えます。今回はJR四国と土佐くろしお鉄道乗り放題ですから、乗車したい列車に合わせるために、調整時間を使って他の路線や鉄道にも乗っておこうという考えです。ちなみに、一周と言うだけあって、四国全ての県庁所在地に立ち寄ることにしていました。 . . . 本文を読む
コメント