goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

武蔵野南線と鎌倉・江ノ島の旅 その3

2010-05-09 08:58:20 | 撮り鉄
鎌倉高校前駅から再度江ノ電へ乗車して、江ノ島駅へ向かいます。乗車した電車も大変な混雑で、江ノ島駅までの間は朝ラッシュの電車のようでした。 江ノ島駅でかなりの乗客が下車しましたので、混雑は少しましにはなったでしょうけど。 江ノ島駅で下車した後は駅で少し撮影した後、一駅前の腰越までの供用区間まで歩いていきました。江ノ電は法律上軌道法ではなく地方鉄道法(現在は鉄道事業法)で認可されている路線になります。これは戦時中に切り替えられたそうですが、元々鉄道法と軌道法の区別はけっこう曖昧らしいので、鉄道法だから供用区間があってはいけないというルールは無いのです。 江ノ電は大半が普通の専用軌道を走りますが腰越~江ノ島の間にだけ道路との供用区間があります。この区間を12m級4両編成の電車が通り過ぎるのはなかなか豪快な物です。 . . . 本文を読む
コメント