goo blog サービス終了のお知らせ 

みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

ロールケーキ

2006-12-08 00:34:55 | 食べ物
今年1月から、静岡県にあるロールケーキ屋さんの生ロールケーキに家族・親族ぐるみではまってます。 週刊アスキーの記事で、ネットで買える美味しいものの記事を見ていて試しに頼んでみたのが始まり。 1本50cmというびっくりするようなサイズでありながら、価格は1本1260円~2940円、ほとんどが2100円以下とけっこう割安です。実際、12等分(それでも一つ4cmあまり)しても、1切れ200円以下ですか . . . 本文を読む
コメント

ご飯のお供

2006-11-07 23:17:48 | 食べ物
基本的に朝はご飯派のみやしたです。 ご飯のお供と言うと、ふりかけ、焼海苔、佃煮、シラス、納豆、生卵と色々ありますが、私が好んで使うのは生シラス+だし醤油と、海苔の佃煮、生卵です。 関東人のわりに、実は納豆苦手です(一応、食べられなくも無いんですが・・・)。 引っ越してからはシラスと生卵ばかりだったので、そろそろ海苔の佃煮も食べたいなと思っていたところ、新橋駅近くの「香川・愛媛せとうち旬彩館」に行っ . . . 本文を読む
コメント (7)

ラーメン

2006-07-28 22:29:54 | 食べ物
カレーが好きですが、ラーメンもかなり好きです。 今日は珍しく東銀座の一風堂がすいていたため、久々に赤丸肉入り食べてきました。 昔々、ラーメン博物館でこの味に出会ってから、一風堂が好きなので、 銀座にあることを知ってからはたまに食べにいきます。ただ、いつも混んでいるんですよねえ。 なんで、近くのやまちゃんへ行ったりとか、趣向を変えてカレー屋の伍郎蔵へ行ったりとかしてます。(ここのカレーもけっこう美味 . . . 本文を読む
コメント

食べてきました 佐世保バーガー

2005-09-24 23:55:56 | 食べ物
ご当地グルメは数あれど、ハンバーガーのご当地ものはどれだけあるだろう? 私が知っているのは、北海道函館のラッキーピエロ(店名です。バーガーは多種多様)と、 同じく北海道阿寒町のエゾシカバーガーくらい。 後者に至っては、まだ製品化されたばかりか? さて、本日は福岡市営地下鉄から筑肥線に入り、西唐津まで移動。唐津へ戻って、 伊万里まで行ってからまた唐津に戻り、唐津線で佐賀まで下って、特急「かもめ」で . . . 本文を読む
コメント

夕張、釧路、根室

2005-05-05 22:19:36 | 食べ物
苫小牧を朝7:44のL特急「すずらん1号」に乗って南千歳へ。 南千歳で寝台特急「カシオペア」を撮影後、特急「スーパーとかち1号」で新夕張へ移動する。 南千歳で購入した駅弁「ほたて弁当」を食する。770円の値段としては、十分な量で、 味もけっこうよかった。惜しむらくは、ほたてが5個は少ないかなあと言うところ。 新夕張で下車し、夕張へ向かう。新夕張~夕張は石勝線の支線にあたり、 キハ40形の単行で運 . . . 本文を読む
コメント