玉川上水みどりといきもの会議

玉川上水の自然を生物多様性の観点でとらえ、そのよりよいあり方を模索し、発信します

葉 単葉と複葉

2016-03-30 08:53:37 | 生きもの基礎知識
「葉っぱ」というとオオバコとかサクラなどの葉を思う出すことが多いですが、きれこみの多い葉もあり、なかにはそれがさらに極端になり、1枚の葉が複数の小さな葉の組み合わせになったものもあります。これを複葉といいます。
 ふつうの葉である単葉の例としてミズキ、きれこんだ葉の例としてニガイチゴとカジイチゴをあげました。

   
ミズキ(左)、ニガイチゴ(中)、カジイチゴ(右)

 複葉の例
 
羽状複葉 サンショウ 


羽状複葉 ムラサキケマン:2回3出複葉(1箇所から3枚出すことを2回)

 
掌状複葉 アケビ ウコギ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドングリの上はどっち? | トップ | 植物の類型 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生きもの基礎知識」カテゴリの最新記事