goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

図書館再開

2020年06月01日 | Weblog
 住まいの図書館が再び借りられるようになった。今まで「読みたい(´◉◞౪◟◉)」と思って
読書メーターやアマゾンのリストに入れておいたやつらを図書館のお気に入りへどんどん
入れる!わたしは「何度も読みたい」「手元に置きたい」派ではなく、読んだらそれらは一度切りで、
あとは場所取るけんとっとと捨てたい派なので、図書館最愛です。
ちょっとずつ色々なものが読めたら嬉しい。だから新聞が結局いちばん好きなのかも
知れない。

 今日久しぶりにヨガ行った。確かにスッキリするが、退会の機会かな(。´・ω・)?と
感じるところも。空手にシフト出来たら嬉しいんやけれど。

 昨日仕事で行った場所。お散歩多めがご希望でいらっしゃったので、
ガンガンお散歩しよったら。「あれ、この景色は??」見たことある。
それは、息子将棋教室探しの最初の場。将棋連盟のHPで我が家から
近そう、でも電車でいかないかんおじいちゃんちやった。結局連盟の
公式HPに掲載されていない徒歩圏にあった将棋サロンに行くことに
なったのだが、このおじいちゃんちが出発点といえばそう。
おじいちゃんとの年賀状のやり取りで、お引越しされていることは
知っていた。だから、「誰も住んでいないおうちかな(。´・ω・)?」とこの辺りかな、
この辺りかな、と眠っている赤ちゃんをベビーカーで押しながら歩く。
すると見つけた。この広さ感、玄関、入られなくなっているけれどお庭。
ここにやってきた小学校二年生の夏休みから、ずっと息子は将棋が
好きですよ、と誰に伝えているんだ自分という感じやけれど、
心で何だか話しかけた。おじいちゃんちは夏なのにこたつが出っぱなしだったような。
「嫁に先立たれて60才の定年から将棋始めまして」と話しながら
息子と2局指してくれたんだった。連盟の指導棋士さんだったように記憶している。