goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもす日報

blogお引っ越し先 https://note.com/omochi7557
noteです

エヴァ展

2014年07月25日 | Weblog
 昨年銀座松屋、だっけか…、とにかく銀座で開催されていたエヴァ展が、一年を経て横浜で開催ーーー!!!これは行くしかないーーー★暑い夜にセガレにあてるアイスノン。エヴァのバンダナ使う日もある(画像)。エヴァもやけれど、庵野監督に興味がある。あんだけ安野モヨ子を愛し続ける監督…。エヴァ展は行かなくては!

 先日、セガレが春先までお世話になっていた認可園の園長先生より電話を頂戴する。来年その園が新園をオープンなさるのだが、保育士が足りていないとのことでオファーがきた。セガレがお世話になっている園はわが区でも老舗。園児はマンモスレベル、イベント盛りだくさんで、予想だが持ちかえりの仕事&残業当たり前だろう。すぐに返事が出来ずに保留で電話を切る。仕事として認可園を経験したいのも本当だが、どうするかー、と悩んでいたら、園長先生と道でお会い出来た。色々お話させて頂き、余り深刻に考えなくても良さそうな雰囲気で安堵。また、現在横浜市は学童が足りていないと市に言われ、学童をやろうかと考えているとおっしゃっていた。本当は乳幼児専門の園もやってくださいと言われたんだけれどね、とも。興味深く拝聴する。園長先生と礼儀作法のN先生に出会えたことが、この園に通った中で一番良かったこと。

 妖怪ウォッチラリーの話も聞く。これは池袋から奥にラリーしていくようだ。

 職場と家庭の往復で、ストレスたまりよるなー最近とふと思った。ここ二年、受験生やった。勉強の時間捻出!を考えると、生活のリズムは朝方になり、時間を減らさないために極力インターネットを繋がないようにした(遊んでしまうから)。そんな二年を経た今、「全て終わって羽伸ばす」な気持ちにもなれず。次にやることが見えているから。だから目の前にあるすべきことをやるだけなんやけれど…。こんなことを考えるのも、今、セガレ夏休みに伴い春先に従事していた時間帯のシフトに入らざるを得んけんかも…。園長の厚意でハードながらも楽しい仕事の時間に働けるごとならんやったら、辞めていなかったか不安。わたしの仕事時間が移動になったのも、若い子が一日で辞めたからかも、と思ったり。