山へ行こうよ! 山web

山も海もマラソンも日常も。。。

2010,08,10東北・八甲田山

2010年08月16日 | 011.八甲田山 012.八幡平

夏休み東北登山第3日目。午前中に岩木山に登り、午後は八甲田山と1日で2座回るハード登山。当日朝、岩木山神社へ行き、津軽岩木山スカイラインで八合目迄登り、リフトを利用して山頂とのピストン。下山後、嶽きみ(とうもろこし)を食べながら一路、八甲田・十和田ゴールドラインを通り、一路八甲田山へ。

山頂へ上ると、日も差し込み天気に恵まれました。

Rimg0086

****************************************************************************************

八甲田ロープウェーのさんろくからロープウェーに乗り山頂公園に上がり、そこから八甲田山の大岳へ向かいます。山頂駅→赤倉岳→大岳避難小屋→大岳のピストンです。

Rimg0042

まずは山頂駅より田茂萢湿原の木道を通ります。 この辺りには、山歩き、湿原歩きの観光客が沢山いますよ。

Rimg0047

湿原地帯を通り過ぎると、ハイマツ地帯の登りが始まります。ハイマツがかなり生い茂った場所があり、ストックが引っ掛かりすごいウザイです。

Rimg0052

分岐に到着しました。ちょっとした広さがあり、最初の休憩場所と言う感じですね。

Rimg0055

ここから先は稜線歩きになります。

Rimg0056

赤倉岳に到着しました。 ここは、あまり広くないスペースで稜線の途中にあります。老夫婦に写真を頼まれ撮ってあげました。

Rimg0057_2

この後は大岳避難小屋までは噴火口の縁を通過します。

Rimg0060

噴火口内部です。

Rimg0064

正面の山が大岳山になります。

Rimg0070

大岳山避難小屋は素通りして、あと、一登りします。目指す頂へまっしぐら。

Rimg0067

大岳避難小屋を挟んで赤倉岳側です。一旦、避難小屋のある場所まで下ります。

Rimg0071

本日、ニ座目、八甲田山ゲット!

Rimg0092

大岳山頂は広々した山頂です。

Rimg0073

晴れてきました。 このあと本当ならピストンでロープウェイの山頂公園にもどらなければなりませんが、天気もいいので仙人岱ルートで酸ヶ湯温泉へ下る事にしました。ロープウェイの往復キップを買ってしまってもったいないのですが。

Rimg0095

大岳の急坂を下ると仙人岱避難小屋が現れました。

Rimg0098

この辺りが仙人岱です。昔は湿原だった様ですが、今は荒廃してしまって湿原はなく、木道だけが残っています。

Rimg0099

八甲田清水です。

Rimg0100

湿原に近い事もあり、山道は結構ジメジメしたところが多く、茶色いにょろにょろがたくさん出てきました。

Rimg0102

日本山脈縦走起点とは何だ!?

Rimg0103

:山頂で出会った登山客にタクシーの電話番号を教えてもらい、下山途中に電話しました。この後、酸ヶ湯インフォメーションセンターから一旦、ロープウェイ乗り場へ車を取りに戻り、酸ヶ湯温泉へ向かいましたが、時間切れで入る事が出来ませんでした。

Rimg0104

このあたりにはたくさんの温泉郷があります。下山後、大衆温泉みたいなところで一風呂浴びました。

登頂日:2010年8月10日  形態:日帰り メンバー:単独  天候: 晴れ 標高:1,584m
標高差:694m コースタイム:4時間2分(コミコミタイム)  
コース: 八甲田ロープウェイで山頂公園より赤倉岳→大岳→仙人岱避難小屋→酸ヶ湯温泉

夏休み東北登山第3日目。午前中岩木山を登頂、午後、八甲田山へ向かう。ロープウェイで上がり、赤倉岳を経て大岳へ。ロープウェイを使用したピストンの予定であったが、まだ時間もあったので急遽、仙人岱避難小屋(せんにんたいひなんごや)経由で酸ヶ湯温泉へ下りたが、時間切れで酸ヶ湯温泉に入れなかった。