
暑い国の食べ物は、クールダウン効果があることが多い。
ような気がします。
そんなわけでオクラです。
夏野菜ですし、旬の美味しい時期に食べない選択肢はないかと。
産直野菜の中には「え?こんなに大きく育って大丈夫?」と思う大きさのオクラがあって。
大丈夫な事が多いのですが、時に繊維が硬くなっていて包丁ですら切れない場合も…
そんな時は売り手に持って行けば返品なり返金なりの対応をしてもらえるのかもしれませんが、全部がダメだった事はないのでそのままコンポストへ。
家庭菜園とは異なり個々の状況を把握するのは難しいでしょうからね。
今回のオクラは全て美味しくいただけました。
この夏の初オクラは少なめのお湯で蒸し煮にした感じ。
もちろん、丸々一本です。
手で持って先の細い方から齧る幸せ。
第二弾はスパイス炒めにしようと今から決めています。
美味しく食べて、季節を少しでも快適に過ごせる役にたつ。
なんてありがたい自然の恵みなのでしょう。
第二弾が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます