めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

葱の再生

2020-03-10 | Weblog


冬に本当によく食べた葱。

(そのおかげか?本当に風邪をひきませんでした! 風邪になりそうな状態すらナシ!)

時々泥つきの根っこまでついたのを買ってきていたのでいくつかプランターに植えていました。

枯れた大地のように栄養分の少ないプランターなのであまり期待はしていませんでしたが、ゆっくりと伸びて育ってくれました。

葱坊主がちらほらと

かわいらしい。


それにしても

雑草ってほんとうに逞しいですね!

水をじゅうぶんにあげるとすぐにワサワサと茂ってきます。

人間都合での雑草ですけど、、どこからかやってきてあっという間に茂ってしまう生命力には感心するばかり。

すぐに乾燥してしまうプランターでは土の蒸散を防いでくれるメリットもあるんだけど、、、主役があまり成長せずに雑草の方がわっさわさ!になってくると色々と考えさせられます。

でも

雑草の緑でも緑は癒されるのよね~


と雑草は引っこ抜かずに葱を食べちゃうワタシ

葱にとっては雑草よりも人間の方が敵かな?

いやいや、葱さん、ワタシの体の一部として共に生きましょう!

そう考えると自分の体も自分一人じゃないからもっともっと大事にしてあげようと思えそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする