
先日、友人が南投へ遊びに行ったときに、買ってきておみやげにいただいた、台湾のネットでも評判の高い「微熱山丘」のパイナップルケーキです。
ずいぶん前にも、同僚が買ってきて、会社でいただいたこともありました。
当時、日出のパイナップルケーキもそうでしたが、1個35元という価格は、この部類のスィーツでは、かなり高級品の値段でした。
でも、食べてお値段にも納得。それに、1個のサイズが大きめで、食べごたえがあります。
個人的には、もう少し小さくてもいいかなと思いましたが、食べていくうち、このサイズがパイナップル餡と皮の比率がちょうどいいのかもしれないと。
たっぷりと、パイナップルの味を堪能できます。
外側のクッキー地も、ほどよい甘さとサクサク感。
日出よりは焼きが堅めですが、かえってパイナップル餡を引き立てるような食感になっていると思いました。
お店は、パイナップル畑の近くの南投市内なので、そこまで買いに行くのも大変。
基本的には、FAXで注文し、宅配便で送ってもらうか、台北にも、ショップができたので、そこで買い求めるかになります。
15日間しか持たないので、おみやげに日本へ持ち帰ろうと思ったら、日程を見極めて注文したほうがいいです。
日出のパイナップルにも、少し飽きたかなと思った方は、ここのパイナップルケーキ、試してみてください。
「微熱山丘 南投三合院」
住所:南投市鳳山里八卦路1100巷2号
電話:049-2292767 (無料コール) 0800-292-767
FAX:049-2291500
営業時間:09:00~20:00
「微熱山丘 台北茶話會」
住所:台北市民生東路5段36巷4弄1号1F
電話:02-2760-0508
営業時間:10:00~22:00
地図:http://www.sunnyhills.com.tw/#/tea-reunion/
URL:http://www.sunnyhills.com.tw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます