台湾台中おせっかい日記

2001年に台湾の台中へやってきた日本人女性が、好奇心丸出しで探した台湾グルメ、文化、風景をつづります。

台北でスケート

2010年05月31日 | 台湾の生活
先日、台北で藤田梓氏の「ショパン ピアノサロン」があったので、台北小巨蛋(タイペイアリーナ)の隣にあるヤマハのお店へ。

MRT文湖線 南京東路駅から歩いてヤマハへ向かう途中、台北アリーナの前を歩いていたらスケートリンクを発見。ピアノサロンが終った後、子供達とすべりに行きました。

土曜日の午後のせいか混んでいて、入場制限のため、整理券をもらい30分ほど待って入場。
1階にスケート靴や防具のレンタル店があって、手袋までセットになって190元でしたが、2階のチケット売り場で、場内のレンタルのものを借りることに。
手袋は衛生上レンタルできないとのことで、売り場横のお店で購入。
大人も子供も50元。軍手みたいな手袋でした。
私はピアノサロン用の服装だったので、心配でしたが、服装制限は無いとのことで、長めのスカートですべることに。でも靴下もはいていないので、靴下購入。竹炭入り繊維ハイソックスは70元。

手袋と靴下を買ってから入場券売り場で、レンタルの靴サイズ(手前にあるサイズ表で図ってから申込)を言って買うと、悠遊カードみたいなカードをくれます。
入場券190元(2時間)と靴レンタル80元、レンタルセット(ヘルメット、ひざひじあて)50元、観覧席で見学30元でした。大人子供も同じ料金です。
MRT(台北捷運公司)の経営だけあって、カードを入れて改札口を出入りします。

中のレンタル窓口で、カードを渡すと、記録があるのでサイズサイズが指定された靴などを受け取って、32年ぶりのスケート開始。
息子はもちろん初めて。
リンクの上で、生まれたての子牛さながら、滑って、、、というか歩いています。
私も少し滑ってみて、なんとなくコツがつかめたので、子供をサポートしながらスィ~っと。
でもスカートなんで、転びたくない一心で緊張しまくりでした。
お友達のR君は、インラインスケート経験者なので、すぐにリンク内をグルグルと滑っています。

          
日本語で子供に、「こうやって滑れ、ひざを曲げて、斜め前を見て」、など声をかけていたら、場内にいた方が「日本人ですか?」と聞いてこられて、リンクの奥でアイスホッケーの練習をされていた在台北の大谷さんを紹介してくださいました。
大谷さんの指導のおかげで、生まれたての子牛のようにふらついていた息子は、友達と追いかけっこを楽しめるまで進歩。
子供達は2時間たっぷりと滑りを楽しみ、15度の室温でも汗だくです。
観覧席でみていたお友達のNさん親子は寒すぎて途中退場でした。
もし行かれるときは、見学者は防寒用の服を持っていかれるといいでしょう。
滑る人は着替え(転べばぬれます。汗もかきます)と靴下を準備しましょう。
時間内だったら、出入りは自由のようです。(手の甲にはんこ押されます)。

6時からリンクの整備で30分間休憩ですが、その時間は2時間に含まれないので、退場時間が何時か知りたい場合は、レンタル窓口にカードを持っていって確認すれば教えてくれます。

『台北冰上樂園』
http://www.taipeiarena.com.tw/web/w06/w0601.aspx

法月~LAFETE~  ⑥

2010年05月30日 | 台湾のレストラン 餐廳

メインが終わり、デザートが運ばれてきました。
今日のデザートは、チョコレートムースとバニラアイスのラズベリーソース。それと生トリュフチョコ。
飲物は、コーヒー/l紅茶(各アイス、ホット選べます)と生ジュース(この日は、オレンジとレモン)から選びます。

ガールズトークも止まるほど、甘くて(甜蜜)で幸せなひととき。

11時半から2時半までステキな時間を過ごすことができました。

心も胃袋も幸せに満たされたお値段は、
1,280元(コース料理)+40元(水)+10%サービス料=1,452元

「法月~LAFETE~」
      住所:台中市南屯区恵文路587號(向上花市の傍)
      電話:04-2252-1680
      URL: http://www.lafete.com.tw


法月~LAFETE~  ⑤

2010年05月29日 | 台湾のレストラン 餐廳
メインデッシュ5種類の中の1つ、子牛のリブ。
これは、焼き方が指定できなくて、ウェルダン(九分熟)です。

硬くないのかなと心配したのですが、予想とは違って、柔らかくて肉汁もしっかり出てきて、お肉の味そのものを楽しめる1品でした。

              
ガラス越しですが、オープンキッチンになっていて、所属シェフ数名のコンクールでの入賞賞状が並んでます。ワインのストックもいろいろな銘柄がありました。この日は、おすすめワインが1本1,200元でした。

              
オーダーの前に、水の種類を聞かれます。ミネラルウォーター(無気泡)だとアクアパンナで、発泡性(有気泡)は、気付かず飲んでいたので、不明です
飲んだ量に関わらず一人40元です。

「法月~LAFETE~」
      住所:台中市南屯区恵文路587號(向上花市の傍)
      電話:04-2252-1680
      URL: http://www.lafete.com.tw

法月~LAFETE~  ④

2010年05月28日 | 台湾のレストラン 餐廳
メインデッシュの「牛ヒレとフォアグラのソテーのせ」。
定番中の定番料理ですね。

ヒレは、4オンス(約110g)で、6オンス(約170g)にしたい場合は、300元追加です。
主婦が5人集まると、こういうとき、すぐ計算をします。
「2オンスで、300元のお肉なのねえ。ところで、1オンスは何グラム?」
そのとき、1オンスが何gか分からなかったので、計算は放棄。
今、こうやって思い出しながら計算してみると、60g弱で300元です。

色気より食い気、そしてガールズトーク(これって、年齢制限無いのかなと思う今日この頃、、)で盛り上がる3時間。
話があまりに面白くて印象に残ると、食べたものの味さえ思い出せなくなることもしばしばです。
少し分けてもらったフォアグラは、口の中で、じゅわ~っと溶けていきました。
またコレステロール値が上がっていく、、、

そういえば、大里の仁愛病院さんから、「母の日レディスドックプラン」の案内が来たので、行ってみる予定です。この病院、日本語秘書のケイさんが、付き添ってくれるので、中国語の医療用語で聞きたいことを聞けないなんてことがないので助かります。
健康あっての楽しい食事ですからね。
「法月~LAFETE~」
      住所:台中市南屯区恵文路587號(向上花市の傍)
      電話:04-2252-1680
      URL: http://www.lafete.com.tw

法月~LAFETE~  ③

2010年05月27日 | 台湾のレストラン 餐廳
私が選んだメインデッシュは、「カレイとホタテ」でした。
カレイは、半身をローストして、くるっと捲いてあります。
香ばしくて、ソース(何か青菜のペーストを使ったような、、、)をつけてもつけなくても、おいしくいただけます。
ホタテは、北海道産で、大きな貝柱部分は甘くて食べ応え十分でした。
5種類のメニューで唯一のシーフード。

「法月~LAFETE~」
      住所:台中市南屯区恵文路587號(向上花市の傍)
      電話:04-2252-1680
      URL: http://www.lafete.com.tw

法月~LAFETE~  ②

2010年05月26日 | 台湾のレストラン 餐廳
昨日に引き続き、コースの内容です。
④スープ 4種類の中から選びます。
         
         クラムチャウダー
     くどくなく、海鮮のダシのしっかりきいた、丁寧な作り方を感じる味でした。

そのほかには、オニオンスープ、きのこのスープ、南瓜のスープでした。

                 
この前菜、左後ろにあるのは、マッシュドタロイモを糸状にして筒状にしたもの。中にはリーフレタスが入っています。手前の白いのは温泉卵。これを割ると、とろ~りと黄身がでてきて、下の温野菜に絡みます。

⑤お口直しの「りんごと桃のシャーベット」
⑥メインデッシュ
5種類のメニューから選びます。
写真は、鶏腿肉のほうれん草とボルチーニ茸巻き。
ジューシーなお肉と野菜の歯ごたえが素敵な1品でした。

「法月~LAFETE~」
      住所:台中市南屯区恵文路587號(向上花市の傍)
      電話:04-2252-1680
      URL: http://www.lafete.com.tw

法月~LAFETE~  ①

2010年05月25日 | 台湾のレストラン 餐廳
仲良し5人の今月のランチは、「法月~LAFETE~」でした。
人気店なので、二週間前に予約を入れ、11時半予約で、15分しか待っていてくれないということで、緊張しながら、11時半前に全員到着。
平日のせいか、15分すぎても、余裕で席がありました

    
私がいつも行く土地公廟の斜め前。オープンして1年9ヶ月だそうですが、全然気付きませんでした。

モノトーンでまとめられた店内は、広々としていて、窓の外の初夏の太陽が燦々と輝く風景が、大きなガラスの向こうに映像のように映し出されています。

今日は、お店のランチのコース(1,280元)にしました。
①食前酒 ピーチのスパークリングワイン
②パン
③前菜サラダ 5種類から選びます。
私が選んだのは、「苺の泡ソース エビのサラダ」です。
分子調理で作られた苺の泡ソースは、「苺」そのものです。
口の中は、一瞬で苺の香りでいっぱいです。でも、実態が無いのです。
泡を食べるって、普段無い食感なので、不思議な気分でした。
甘エビとポテトサラダ

「法月~LAFETE~」
      住所:台中市南屯区恵文路587號(向上花市の傍)
      電話:04-2252-1680
      URL: http://www.lafete.com.tw


猪頭担々  ~紅糟蛋炒飯~

2010年05月24日 | 台湾のレストラン 餐廳
お店では、自家製の紅糟(紅麹)を作っていて、この紅糟を調味料にした紅糟蛋炒飯(80元)も頼んでみました。

麹の甘みが香るチャーハンです。
これも、紅麹が好きな人にはおすすめできますが、味の冒険を好まない人には、あまりおすすめできません。

玉子焼きも各種あります。客家料理では、九層塔(台湾バジル)入りの玉子焼きが一般的ですが、この日は、Y子ちゃんが好きな台湾料理の菜脯蛋(120元)にしました。これに豬油拌飯(25元)があったら、しあわせ~なランチになりますね。


        
(お店は、客家スタイルの内装です。 )  (女将さん)


「豬頭担々」
     住所:台中市大容西街49號1階
     電話:04-2310-2113
     営業時間:11:00~14:00  17:00~21:00

☆2010年6~10月 基隆港発着 那覇石垣島めぐりの豪華客船ツアー情報UPしました。
  http://www.t-holiday.com/image/osirase02.pdf

東海大学の鳳凰樹

2010年05月22日 | 台湾の生活

東海大学の構内には、「鳳凰樹」がたくさん植えてあります。
台湾中部で最初にできた私立大学ですから、樹齢は数十年以上でしょう。
毎年、5月半ばごろから、真っ赤な花を咲かせます。
葉っぱも鮮やかな緑で、赤と緑のコントラスが美しい樹木です。

台湾の大学は6月の初旬~中旬が卒業式。
東海大学でも、卒業式には、この赤い花びらが舞い落ちて、校内の道路は、赤いじゅうたんをひいたようになるそうです。

東海大学は、一般の人も、校内に自由にはいることができます。有名な建築家による教会もあります。結婚写真撮影のメッカです。この時期、「鳳凰樹」の花見に行かれるのは、どうでしょう。


琉球風車(りゅうきゅうかじまや)  東海大学公演

2010年05月21日 | 台湾の生活
台中市にある私立東海大学は、沖縄国際大学と姉妹校ということで、学生。
文化交流が盛んだそうです。
今日、所用で大学に行ったら、昼、大学内の徳耀路で、「エイサーパレード」が行われていました。沖縄生まれでなくても、エスニックな調べに、引き込まれます。

明日5月21日(金)の夕方から、大学構内の体育館で、公演があるそうです。




5月21日(金)
17:30  開場
17:35  開会のあいさつ
17:55  琉球風車の紹介
18:15  大学のサークル紹介(中国音楽、太極拳、空手道、など)
19:15  全曲演奏
20:00  学生エイサー
20:15  かちゃーしー

会場は、東海大学正門はいって左側の体育館です。
入場無料。

http://eisathu.blogspot.com/