Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

サポート詐欺

2024年07月16日 05時30分30秒 | パソコン

サポート


(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)
(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの最上部に移動)


  のところサポート詐欺が増えている

  PC をいつも使って、年がら年中、何かしらの調べ毎をしている私にとって、
  『サポート詐欺』にでくわす確率は、非常に高い
  だが、今まで、出会ったことはない

  またま、サポート詐欺に出会った場合の対処方法は、自分なりに把握している
  つもりなのであるが、より高度のサポート詐欺に出会った場合を想定して
  サポート詐欺の対処方法を調べてみた

  サポート詐欺とは、どのようなものなのか

  PCの画面に

          「ウイルスに感染しました」
       「個人情報が漏洩しています」
       「●●-●●●●-●●●●まで電話してください」

sapo1.jpg

  等と記載されたポップアップ画面偽の警告画面)が表示され、表示された電話番号に
  電話すると、ウイルス除去等のサポート費用名目に金銭等をだまし取る手口
 
  ポップアップ画面とは、PCの画面上で自動的に最前面に飛び出すように表示される画面

  面を消そうとしても、なかなか消せない、あるいは、いったん消しても、すぐ再度表示
  されて、PC上の操作を妨げる
  あるいは、大きな音を発して、びっくりさせ、あせらせて、不安を煽り、至急に連絡
  させようとする

sapo2.jpg

  まずは、落ち着つくことが一番大事
  サポート詐欺は、ほとんどが、個人情報等の情報漏洩や、データ破壊は実際に行われて
  おらず、電話を掛けさせるのが目的

  示されている偽の警告画面を閉じるためには、ブラウザを終了させる


  使用しているブラウザ(偽のセキュリティ警告画面)の終了方法

  【終了方法①】
   キーボード左上の「ESC」キーを長押しし、ブラウザの「×」をクリックして画面を閉じる
  【終了方法②】
   「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押し、タスクマネージャを起動し、利用している
  ブラウザを選択して、右クリック→「タスクの終了」を選択する

  れでも、終了できなかったら、強制的にPCを再起動させる
  ただし、PC立ち上げ時に、使用していたブラウザを起動するとき、初期状態で
  起動するようにすること
  (起動方法については、ブラウザの取り扱い説明書を参照)
  そうしないと、ブラウザが、再起動時、ページの復元をしようと最後に表示していた
  画面等を起動してしまうため、偽の警告画面を再表示してしまうので注意


注意事項
  なお、当記事内で表示している画面等は、
  警察庁ホームページ、及び、IPAから流用抜粋掲載しております

  警察庁:https://www.npa.go.jp/index.html
  IPA: https://www.ipa.go.jp/

  最終的には、強制再起動が最終手段になる

  なお、IPAでは、疑似的に「偽セキュリティ警告画面の閉じ方体験サイト」が用意されている
  体験したい方は、下記にアクセスしてみてはいかがですか

  偽セキュリティ警告画面の閉じ方体験サイト:
    https://www.ipa.go.jp/security/anshin/measures/fa-experience.html


  PCについては、判ったが、マホではどうなるのか?

  ずは、落ち着つくことが一番大事
  PCと同様、スマホ上で使用しているブラウザの終了方法を理解しておくことが大切
  それでも、終了できない場合は、スマホを強制的に再起動
  PCとほぼ同じような操作方法で解消することができる

  一番大事なことは、落ち着つくこと
  これが、一番大事なことだと思う

      


注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (2)