茄子ミンチ
(特殊機能のファンクション+Fnキーの動作のFnキーのロックは、ESC+Fnでロック/アンロック)
(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)
ある熱ーい日の出来事。
配偶者曰く
「今日は暑い日やねぇ~」
「熱い時には、あの辛くて、スタミナがでるあれを作って」
と。
りーど
「あれって、あれだよね」 (”あれ”で通じるのが不思議)
「ミンチってあるの?」
配偶者
「冷凍庫にミンチ、野菜室に、2本ナスが入ってる」
ここで、何を作ってほしいのか?が、決定。
ナスを炒める前に、ミンチを炒めて、濃いめの味付けをしておく。
ミンチの味付けは、豆板醤、コチュジャン、砂糖、生姜(すりおろし)、ニンニク(すりおろし)を入れて、濃いめの味付けをしています。
(好みの辛さを調整)
沢山ミンチの炒めて、冷凍庫保存しておけば、色々な料理に使えます。
なすを短冊にきって、オリーブオイルたっぷりのフライパンに入れ炒める。
(茄子は、非常に油にあいますよね)
(たっぷりのオリーブオイルでなすを炒める)
nasuu.png
同様に、肉厚のピーマンも短冊に切って、投入。
(ピーマンを投入して炒める)
nasu_pim.png
ピーマンに火が通ったら、先に作っておいた炒めたミンチを投入する。
濃いめに味がついているので、ナス・ピーマンを炒めるときはあじつけをしない。
炒めミンチと混ぜ合わせたら完成。
超簡単。
(完成ナスミンチ)
nasumin.png
熱々のごはんに乗っけて、いただきまス。
幸せぇ~。
//
超簡単、きゅうりの漬物。
(いつも、食べきりの量で作っています)
きゅうりを斜め半月切りで切り、アジシオをふりかける。
(切ったきゅうりにアジシオ)
ki.png
アジシオを振りかけたら、少し混ぜ合わせ、その上に塩昆布を乗せて、少しねかせる。
(塩昆布を乗せて)
ki_kon.png
ねかせたきゅうりを器にいれる。
(器にいれたきゅうり)
utu.png
器に入れたら、重しを乗せて、8~12時間程で完成。
(重しを乗せて)
utu_omo.png
(完成)
kan.png
食べきりの少量を、手抜きでつくってます。(^^
注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります