

時間がない
でもどうしても行きたい
デイちゃんは何度も指折り数え
なんとか時間を作れないかを考えた
だってせっかくバートイシュルに行くんですよ
こんな機会滅多にないので
なんとしても行きたい
その名はカフェツァウナー



オーストリアはザルツカンマーグート
2000メートル級の山々が連なる湖水地方は
塩の御料地という名前の由来のとおり
歴代のハプスブルグ家が愛した景勝地

その中でもバートイシュルは
塩分27%の食塩泉が湧き出すところで

ここで6年も不妊に悩んでいたゾフィー大公妃はフランツヨーゼフを妊娠し
ここでフランツヨーゼフはお見合いの相手の妹のエリザベートに一目ぼれし

ここでゾフィー大公妃の大反対の中ふたりは婚約式をあげ

虐められて結婚生活に嫌気がさしたエリザベートはウィーンを離れ
ここでケーキを食べてうっぷんを晴らしていたのである

行くしかないけど40分しか時間が取れない
幸い小さなグループだったので話はすぐまとまり
全員が一団となってカフェツァウナーへ

オーストリアですもの
ハプスブルグですもの
戦争なんて下手でいつも負けていたとしても
その代わりに育った宮廷文化


堪能しなければオーストリアに来たかいがない


でも昼食のすぐ後だったので
皆様アインシュペナーと言われるウインナーコーヒーを飲むだけでいいとおっしゃる

まことに残念だが正しい日本人の胃は小さい
でも諦めきれなかったデイちゃんは
密かに買いました



これが超有名なツァウナーシュトレン


ブラックとミルクチョコレートの二種類あり
どちらも中はナッツを細かくしたクリームが入っていて
ケーキとクッキーの中間といったところ
上品な甘さが口いっぱいにひろがり
思わず店ごと買占めたいと思う美味しさ


ただまだ残暑厳しい日本を考えるとお土産には難しく
泣く泣く全部その場で食べました



オーストリアに行ったらカフェに入るのも楽しみの一つ
皆様も是非ホリデイでオーストリアに行きませんか
ウィーンでもザルツブルグでもザルツカンマーグートでも
きっとお気に入りのカフェが見つかりますよ









にほんブログ村



人気ブログランキングへ


ホリデイツアーに関してはこちらをクリック


