goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリデイ現役添乗員日記

近畿日本ツーリスト ホリデイ現役添乗員が新鮮な情報をそのまま皆様にお伝えします

南アフリカですごした年末・年始

2014-01-15 21:10:44 | ホリちゃんその他
ホリちゃんです
ニュースにも出ましたが、12月28日の成田空港は、異様に混雑していました
ホリちゃんは、出国ラッシュのピークの12月28日に成田を出発し、帰国ラッシュのピークの1月4日に帰国しました
国際線発着のフライトのある日はつらかったけど、南アフリカ滞在は、年末年始でしたが、快適でした

最初に行ったケープタウンで、欧米とほとんど変わらないお洒落なリゾートの姿を見て、南アフリカのイメテェンになりました

           

ケープタウンから近い、ボルダーズ・ビーチという海岸で、いつの間にかペンギンが住みついてしまったので、国立公園になったところです

           

ケープタウンのまちも色々と見どころがありますが、ウォーターフロントに臨んだショッピングセンターへ行ってみると、欧米の人も、アフリカの人もいっぱい歩いていて、見た感じ、欧米とあまり変わらない価格のブティックで買物している! アフリカ人の所得格差も問題だけど、欧米人と変わらない所得の人もいっぱいいるということか?

           

このショッピングセンターの中のイタリアレストランで夕食もとったけど、味といい、サービスといい、水準の高いレストランでした。テラス越しに、テーブルマウンテンも見える眺めも良いところです

           

           

夕食後にシグナルヒルの丘にのぼってみると、夜景も見事で、世界3大夜景のランキングも見直したくなる景観でした

           
  

そして、大航海時代を象徴する名所、喜望峰もケープタウンからは近いのです



           

バーソロミュー・ディアズが到達した大航海時代から、「嵐の海」とよばれ、船の難所でしたが、今はまるでローマの「真実の口」を思わせる観光地になっています。回りに
「喜望峰」を表す看板以外何もないところですが、アフリカ最南端まできたという「到達照明」の証として、自分を入れて写真をとる、そのための行列ができています

           

            

あと、アフリカでの楽しみは、何といっても野生の動物との遭遇ですね 

タンザニアとかケニアもサファリ・ツアーのメッカですが、南アフリカからザンビアやボツアナに行くと、宿泊ホテルの敷地内にも色々と動物が出て、癒されます

           

           

ザンビアのホテルにテェックインしたときから、お部屋へ行く途中の中庭にシマウマが来ていましたし、近くを散策してみると、キリンもいるのです

           

動物の中でも選りすぐりの「大物」は「ビッグ5」とよばれます。

           

この方にもお会いしたかったけど、次回に持ち越されました。また、次回アフリカにきたら会ってやろうといわれたような・・・・・?

           

           

チ-タ-やヒョウは、険しい断崖や木の上にいることが多いので、中々面会するのは容易ではありません。でも、アポをとれれば会いたいなあ

 ホリデイツアーに関してはこちらをご覧下さい

ブログランキングに参加しています。クリックお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村ポチッと

          
人気ブログランキングへポチッと           


最新の画像もっと見る