紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

時々パラパラ雨、丁度農作業には持って来いの日でした

2014年04月20日 16時49分35秒 | 日記
 今日は,朝から曇りで、時々パラパラ雨、丁度農作業に持って来いの日でした。朝、キューリや,トマトショウガ等に水やりをして、朝飯。朝食後は,ウコンのスライス。終了したのが11時過ぎ,かみさんを連れて須崎に魚を買いに行きました。本当に、久しぶりに「初鰹」2キロもの・・・有り難や、有り難やです。昨日の晩に残ったハマチの片身には,塩をふり保存です,今夜は、鰹を食わなきゃー。今夜から明日明後日と雨予報なんで、スイカの苗を4本買って来て下の畑に植えました。写真は、平戸ツツジの赤です(白も有ります)。

 富山県砺波市で色彩豊かな20万本の「チューリップ」が地上絵を描く「2014となみチューリップフェアー」( http://www.tulipfair.or.jp/fair/hana%20-%20c.html )が開催されます。4月23日~5月6日、8時30分~17時30分(最終入園17時)まで。入場料は大人1,000円、こども300円(かみさんと云った事が有りますが圧巻です)。 又、「浜名湖花博10周年記念事業」の一環「浜名湖花博2014」浜名湖ガーデンパーク会場が行われ、開催日時は3月21日~6月15日、8時~18時まで。50万球ものチューリップの花です。

 「牛丼」等に使う「米国産牛バラ肉」(ショートプレート)の国内取引価格が「干ばつ」での餌が不足して上昇、大口需要家向けの卸値は現在1キロ@730~750円(冷凍品)で前月から15%上昇し、前年同期比では25%高くなっています。
 それに追い討ちをかけるのが「ブタ肉」の高騰です・・・全米養豚獣医師協会によると、去年のアイオワ州から全米30州に「豚流行性下痢」感染が急速拡大。「400万頭」以上の豚が死んだと伝えている。アメリカは日本にとって最大の豚肉輸入先ですから、価格が高騰するようです。「日本」でも昨年、7年ぶりに国内の農場で発生し、茨城、宮崎、鹿児島、沖縄の4県の農場で、約3万2000頭が感染し、「5千頭」以上の豚が死んだといいます。鳥は鳥インフルエンザで熊本県で薬殺処分だし・・・其れに鰹までもが絶々不漁だし困りますね。
 又、米農務省の話では、フロリダ州産オレンジの生産量が今年初夏までのシーズンでは前期比2割減っています。輸入しているブラジル産も大干ばつでしたので価格は約20%上がっています。ブラジルの甥のトマト農家は品不足の値上がりで、3年分以上の儲けが有ったそうですから・・・大変だったでしょうね。

 19日、「日本最西端」の「与那国島」、陸上自衛隊「沿岸監視部隊」基地建設工事の着工式です。付近を航行する艦船や航空機の動向をレーダーなどで監視、150人規模の部隊で2015年度中に発足です。「与那国島」は沖縄本島の南西約500キロ・西方は台湾に120キロと近く、北北東の尖閣諸島には150キロの位置。(現在、日本の最西端基地は沖縄本島から約290キロ南西の宮古島レーダー基地) 一方、「航空自衛隊」は三沢基地の早期警戒機「E2C」4機を20日に那覇基地に移転です。20日、「航空自衛隊那覇基地」(那覇市)に早期警戒機E2C・飛行隊を新設し那覇に常駐させます。・・・海保に変わって、「海上自衛隊」は沖縄本島・名護市と那覇市の中間点「ウルマ基地」から?どうでしょうかね。
 今日も,風呂だけですましました。農作業中は中途半端では家に帰らないので、ジムでの2時間が取りにくいのです(遅い時間だと洗い場2カ所の風呂が混雑するのです)。