花(華 ・ 桜)の 命は 短い…から
これを 先に 取り敢えず アップしておきましょう
午前中 「力仕事」 (粗大ごみの処分・今回は30Kg)の帰りに
「時間があったらいかない?」とお誘いメールが 友人から 入った
帰宅途中の クルマの中(信号待ち)で メールを見てから…
90分後には
「深川」へ (← どんな用事だったのかは、備忘録のために後でアップ)
深川で 満開の 桜に出会えました!
素晴らしい
「永代通り」 を 曲がると 「東富橋」 があり 「大横川」 っているらしい 川があり
その川の 両側の 桜が ほんと 満開でした!
大横川 をさかのぼると 「巴橋」 「石島橋」 「黒船橋」…とあり
隅田川 に出る
その間 見事な 桜並木 です
「黒船橋」 から 見た景色
何が 良いかというと 「人が少ない」
静かに 堪能出来ました
※ 後から…知ったのですが、4/5(今日までだった)まで 東京海洋大学のキャンパス、公開だった!
「隠れたお花見の名所」らしい…キャンパス内がね~残念!