「春の東京」っていうバスツアー(60分)に乗りました(@2,600円)
Uさんが予約を取ってくれていて「行く?」と誘ってくれたので・・・
「行く!行く!行く~」と。
画像いっぱいで紹介します。
丸の内 三菱ビル前集合 4/7(月)
乗車の10分前にはね。ビルの中は、「桜(本物)」がいっぱい飾られていました。
SKYBUSのりば
コースは「春の東京コース」
15分に1便出ている
「2階建てバス」からの眺め良いですね。雨でなくて良かった。
風よけに「ダウン」着ていきました。風を受けるので、帽子はかぶらず。
写真撮影が難しい・・・
信号で止まっている時とかでないとブレてしまうし、上手くいかない。
以前は「東京消防庁前」ではなくて、「東京気象庁前」だった交差点
気象庁が移転して、交差点表示も変わったそうです。
東京の開花日が3/23 満開が3/30 だそうです。
なので、良く持ったほうですね。さくら
国立劇場の前を通過
まだ、、工事が始まってませんね…もうだいぶ前に「閉館」してますよね。
赤坂御用地前 通過
東京ミッドタウン 通過
東京タワー方面へ
ここ通過するのが、一番興味深かったです。私的にね!
今年は、この「こいのぼり」見に来たいと思っていたのですが、観ちゃった!
ひとつ「ミッション」済
日比谷通り へ 「左折」
※大きなバスなので、左折するときは、ガイドさんがドライバーさんに「左OK」合図してましたね。
日比谷公園前~帝国ホテル前を通過して ⇒終了近し
Uさんが、乗っていた時間は「50分間」だったと言っていました。
交通渋滞もなく…進んでしまったからね。
※「ガイド」さんが、とても説明がお上手でした。お勉強になりました!!
すぐ忘れてしまうけど…わたし
「終了」後は、とてもお腹が空いてて…
帰りの電車乗り場(京葉線)にも近い場所
「ラ ブティック丸の内」Robuchon(パン屋)で、イートインしました。
私はランチコース(A)ガレット+コーヒー(@1,500円)
Uさんは、お腹の調子があまり良くないとかで、スープとクロワッサン
桜は、満開時期を過ぎてるので、そこそこ…
でも、「眺め」は、2階建てバスからだと「東京の景色」も新鮮です。
いい経験になりました。
ありがとう