goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2024年お墓参り巡り

2024-05-23 | 行事

ひと月前の「母の納骨日」

その時は、石材店さんに綺麗にお掃除してもらっていたので、草一つ生えていませんでした。

それが…

また、、あの雑草「金銀茄子」「金銀針茄子」もしくは~「悪茄子」(わるなすび)が生えている!!

手では触れられないのです!

トゲトゲがあるのでね。

 

霊園の管理事務所で、お借りしたモノ(箒・ひしゃく・桶)と持参したモノ(軍手・ハサミ)を駆使して、娘が取り除いてくれました。

石材店さんに「除草剤をまく」こと、お願いしようと思います~

 

 

今回は、午前中の用事を済ませた娘と、

大谷君の試合(ドジャース VS Dバックス)をぎりぎりまで観て、出かけた私と、

午後に霊園に一番近い駅で、集合しました。

 

今回は、「母と父の眠るお墓」と「私の祖父母が眠っているお墓」のお墓二か所巡り(お掃除)でした。

平日の午後の「お墓巡り」静かです!

 

帰りは、新八柱駅のロッテリアでコーヒー飲みながら、「夕飯をどこで食べるか?」の検討。。。

 

「西船橋」で、回転寿司(銚子丸)に行こうと~話がまとまりました。

・・・ 駅降りたのは、すごーく久しぶりです。

・・・続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年母を偲びました

2024-02-11 | 行事

「みんな来てくれて、ありがとう!」

きっと母が一番嬉しく思ってくれているかなぁー

 

母が好きだった「うなぎ屋」さんで、四十九日・・・偲ぶ会をしました。

全員集合!

 

今日は、母の誕生日(生きていれば98歳のお誕生日だったけど)

 

 

 

「根岸 宮川」

20121108 ←母と行ったなぁ~

 

 

三連休の日曜日ってことで、予約取りにくかったです。

午後2時から、団体の予約が先に入ってて・・・

その前に、入れてもらうことにして、予約を取りました。

(11:30~13:30)

10名が、4席と6席にちょっと別れたけど、「半個室」にしてもらって、母を偲びながらの良い食事会になったと思っています。

 

幹事さん(私のこと・・・)やれやれです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年節分の日

2024-02-03 | 行事

明日は・・・雪になるかも・・・らしいです。

今日は 「節分の日」

「鬼は外」

「福は内」

Uさんから送られてきた「画像」

いただいたそうなので、近いうちに「食べに来て!」と。

 

 

先日 Uさんから「深谷ネギ」をいただきました。

深谷在住の、ご友人から送られてきた「ねぎ」だそうです。

 

シンプルに食べるのが、美味しいよ・・・と、言うことで、「鶏とネギ」

鶏肉を買っていたので、「鶏ご飯」作ってみました。

 

※ 一昨年(2022年)は、母とエアー豆まきしたんです。したみたいですね。

 

今年は、「石井いり豆店」のお豆をいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年クリスマスのお飾り

2023-12-04 | 行事

小さなクリスマスのグッツは、出して、飾っているのですが・・・

屋根裏部屋にしまってある「クリスマス用のダンボール」を・・・

どうしようかなぁ~~~と。思っていたんですが、出しました!

飾ってみました。

今年「にじゅら」で、購入した「手ぬぐい」

※左のが「お正月用」 右のが「クリスマスツリー柄」

 

以前~「ポインセチア柄」も買っていたの、、忘れてました。

「手ぬぐい」は、アイロンかけてテーブルに敷きました。

 

ちょっとワクワクした気分になれるかなぁー

 

今日、Tさんからお花を一輪いただいた。

凄く~嬉しい

「ポートレイトースポットライト」iPhoneで、撮影

 

ちょっと「打合せ」したので、お茶タイムにお菓子を食す。

可愛い~

Mちゃんから頂いた「資生堂パーラー」の「冬のチーズケーキ(いちご)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年3月3日~晴天

2023-03-03 | 行事

3月3日 ひなまつり 

節分が終わった後に、お飾りしてた「ひな人形」達…

 

 

 

 

 

今日は、良い天気ですよ。

 

TVでも、大騒ぎしているけど・・・

「大谷翔平選手 侍ジャパン合流へ」

ひやぁーーーー「速報」ですって

 

怪我せず、楽しんで試合してほしいですね。

ヒーロー って、大変ですね!

 

「野球」の楽しさを、味わいたいですね。

応援する、私達も…

 

3/1の「河津桜」

 


追記でーす。

最初、大谷君がアメリカ大使館を訪れたって、米国大使の「英文」だけのツイッターをみました。

その後、「和文」訳も、載っていました。

Wasn't expecting this curveball って、何て訳すかなぁ~?思っていたら、「まさかの展開…

なるほどねぇ~

 

大谷君のツイッターから

WBC仕様のBOSSのジャケット

袖には「16」前身頃には「SO」後身ごろには「BOSSとWBCロゴマーク」

グローブをぶら下げてるのが、、野球少年ですね。

 


追記: 大谷君のツイッターより ↓↓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年節分

2023-02-03 | 行事

昔…こどもが小さい時は、家族で「豆まき」したけどねぇ~

この前は、母と「エアー豆まき」したけど。

まぁ~ 景気付けに~

 

「鬼は外」

「福は内」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年鏡開き

2023-01-11 | 行事

カレンダーを見たら、「鏡開き」と書いてあり、、1月11日なんだぁ~と。

飾ってあった「ミニ鏡餅」を、さげて、いただきました。

この前「ぜんざい」インスタントのを食してしまって、、なーい

まぁ~これで良いか

 

鏡開きを、やったことに…しましょー。

これからの「モットー」は、イイカゲン

 

※夕方のアポイントで(予約時間より45分待った)、「健康診断結果」を聞きに行ったら…

あんまりいいこと言われず、、、

休肝日を作りなさい~とか。

甘いものを食べ(過ぎ)ていませんか~とか。

健康診断を長いこと受けていませんでしたね~とか。

再検査項目も~あり。

元気が無くなりました。

「食欲もあり、よく眠れるし、食べ物も美味しいし、お酒は毎日だけど、ワイングラス1杯だし、、、、」

まぁ~健康だと思うんだけどね。

「数字」で、気をつけなさい!控えなさい!とか。言われると、グーの音も出ないです。

・・・

と。いう訳で、お酒も飲みたくなくなっちゃいました。

・・・

※ 検査結果を聞きに行く前は、元気だったので、「寒中見舞い」葉書をやっと作成できました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年元旦でーす

2023-01-01 | 行事

1月1日 2023年がはじまりました!

 

 

「うさぎ」年ですね

 

 

「笑い門松」エミオンホテル

いっぱい 「笑う」年にしたいですね!

 

 

 

 

 

 

お節をお重に詰めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 昨夜 詰めたのですが、朝起きたら、やっぱり「詰め忘れ」ありました。

紅まどんなを、「形」にくり抜いたのに…

冷凍庫に入れていた、「蛸」を出し忘れ…

まぁ~いいか!

今年も、気にしないで、おおらかに~生きていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年母の日ってことで

2022-05-08 | 行事

母の日(8日)の前日でしたが、母とWEB面会が出来ました。

予約が出来て、良かった

 

96歳と3か月・・・

オンラインですが、「会話」が出来ることに、感謝・感謝です。

 

私:「母の日。・・・ありがとうね。」

母:「こちらこそ。・・・ありがとう。」

 

「穏やかな時間が流れる日々」を願っています。

 

娘からは、「メッセージとMATISSEの本」本日、届きました。

英文の説明本。「ママの英語の勉強にもなるかなぁ~」と、メッセージ。

ありがとうね。「英語~お勉強~精進します」(笑)

 

 

※関西から帰宅したと、S子ちゃんから「いそべ巻だんご餅」届けてくれて。ハッピー

※「サマースター」ホワイト って鉢花も届きました。

 

 

※MLBメールから ↓↓

 

 

96歳と3か月

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年お祝い食事会

2022-04-17 | 行事

10日位前に、急に決まった「お祝い食事会」

最初はランチの予定でしたが、変更になり、夕方からのお食事会に。

4時位からのお喋りから始まり、

我が家から見えるTDLの花火(20時から5分間)を観て、解散になりました。

 

お祝いのお料理、何が良いかなぁ~

大げさでなくて、気持ちがこもっていれば、良いよねぇ~

車で、来るというので、ノンアルコールが必須。

Eさん(J君のお嫁さん)が「バラ科の食べ物のアレルギー」があると。

※調べたら、「さくらんぼ・もも・梨・りんご・苺…」

でも、イチゴとナッツはOKとの、お知らせいただいてました。

 

サマソニの夏の開催時に、宿泊して、遊びに来てくれていたJ君

お嫁さんを紹介してくれると。おばさん嬉しいです。

 

お祝いということで、

シャンティー

デラックス寿司

スープ

ポテトサラダ

鯛焼き

 

デラックス寿司:牛そぼろ・紅鮭・海老・絹さや・錦糸玉子

※飾りに用意してた「紅ショウガ」を飾り忘れる…

 

シャンティー:ノンアルコールビールとジンジャエールを1:1で。

 

ポテトサラダ:シンプルにハム・胡瓜。カボス汁を効かせた!

 

スープ:カツオ出汁で鳥肉・紅白カマボコ・ラデッシュ・ブロッコリー芯

※型ぬきして、カッコつけたのに、、見えず

 

鯛焼き:人形町の「柳家」のたいやき

※これは、受け狙いです!「めでたい」尾頭付き(笑)

受けてくれました

果物:ぶどう2種

 

 

美味しい~と。言ってもらえると、おばさん~嬉しい。

コロナ禍のご時世。でも、こうして「報告」に来てくれると、長生きしてて良かった(笑)

J君が、小さい時の写真を見たり…

いろいろ話が出来て・・・感激

若い人が、頑張ってるの、うれしい~

 

※ お土産~ありがとうね(お菓子とノンビール)

 

※ 前もって、お皿を出しておいて、「出し忘れ」を防ごうと思うのですが。

今回も、あ~「シュウマイ」を出し忘れた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする