goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

日々の生活の中で…

2025年マーマレードジャム作り終わる

2025-03-29 | お弁当・献立

S田さん家のお庭になった「夏みかん・甘夏」

3個

今回は、「皮と実」をしっかり分けて、丁寧に作ってみました。

 

昨夜は、日本の野球「楽天VSオリックス」戦を観ました。

宮城君が先発ってことで、応援してました。。。

凄く良いピッチングしてたのですが、勝ち投手にはなれなかった。

「1勝」がつくって、大変なことだなぁ~と、思いながら観てました。

 

お砂糖は、分量の約半分で、一晩漬けこみました。

 

圧力なべで、「10分」⇒蒸らし「15分」

中火で、ヘラでかき混ぜながら(焦がさないように注意して)水分を飛ばす。

まぁ~こんなんで、良いかなぁ~

「煮沸消毒」した瓶に、入れると「7瓶」(小さい瓶)で、ぴったり!

友人にあげる分は、ちょっと可愛らしく~しちゃいます。

「完成」

 

山本投手が先発した、「ドジャース VS タイガース」戦を応援しながらのジャム作り!!

山本君が5回まで投げて「10三振」取ったのですが、HR2本打たれて「2失点」、勝ち負けは付かず。

面白い試合でした・・・絵にかいたような「延長10回サヨナラ勝ち」、それもベッツ選手の3ランホームラン!!!

両チーム共に「ナイス守備」が、いくつもあり、内容が濃い良い試合でしたね。

元ドジャースにいたフラハティ投手もナイスピッチングでした。

 

試合を観戦(もちろんTVです)しながらの、マーマレードジャム作り

今回は「勝利の味」がするかしら~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年おむすび(2種)

2025-03-27 | お弁当・献立

おむすび~ころりん~

黒豆ごはん

高菜の葉先で巻く

 

梅ごはん

本当は、「茹でタコ」を入れたかったんだけど・・・

(家にあるもんで作りました~)

高菜を刻んで入れる。

 

 

今日は、「夏日」だそうですよ!!!

温かいを通り越して、暑いくらい

桜も、どんどん咲いちゃうのかしら

 

Uさんのお友達のS田さんちの「お庭」でなった「夏みかんとレモン」をいただいた。

「皮」で、マーマレードジャムを作る予定・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年安全第一(自然現象に逆らわず)

2025-03-19 | お弁当・献立

今・・・「甲子園野球・春」をみているのですが、TVニュースで「能登で震度4の地震」があったと、テロップ。

今朝は、「もの凄い雷と叩きつけるような雨」で、目が覚めました。

雷雨は続き、怖いくらい。

 

人生って、「自然」には逆らえない!

 

本日、計画していた「大人の遠足会」が中止になりました。

 

話せば・・・長いなぁ~~~

① 徳友さん達(4名)と、「MLB東京シリーズ」に行こうと、決起しました。

② 4名で、いろいろ(嫌になるほど)頑張って、チケット争奪戦にトライしました。

③ 4名が、全滅で、チケット取ることが出来ませんでした。

④ チケットが取れなかったので、大阪在住のCさんが「来東」出来なくなる。

⑤ ならば、19日TV観戦をしようとなる(18日放映分を録画したのを観る)

⑥ 昨日、急なご用事で、Mさん欠席になる

⑦ そして、今朝の「雷雨」東京では「雪」の悪天候

⑧ 安全第一なので、中止と決めました。

⑨ そこで、「3人前の料理」どうしよう?

⑩ W田さんに連絡したら、お仕事のあとに、来てくれることに(ご主人様用はお弁当に)

 

W田さんは、大の「佐々木朗希投手」ファンです。

夕飯を食べながら、「MLB東京シリーズの2戦目」応援することになりました!!

 

いろいろ「お土産」を用意してくださってたNさん、ごめんなさいね。

「安全第一」に考えました!!

『武蔵野線』は、よく車両事故起きるし、雨風にも強くないので~ね。

 

備忘録 メモ写真載せておきます。

今日の献立は、「ローストビーフ」がメイン(マルヒデ精肉店の)

あとは、春らしい「ちらし寿司」・・・と、考えてました。

※「和風サラダ」は、あとで追加で作るつもりでした。

あと、来ることが出来なかったCさんからいただいた「ジュース」

 

1人前、お皿に盛ってみました。

「ホースラデッシュ」だけで、良い感じ。

「ソース」は、別売りだったのですが、次回は買ってみようかなぁ~

「豆ごはん」に焼き鮭と錦糸卵~を「容器」に詰めてひっくり返す。

豆ごはんは、「昆布だし」で炊いてます。

 

今夜は、W田さんと、佐々木朗希投手~応援します!

Tシャツ着てますよ(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年娘と家での食事

2025-02-23 | お弁当・献立

怒涛の二日間が過ぎ、、、

私としては、「脳みそ」をかなり使ったので、ブログアップが出来ませんでした。

でも、「備忘録」なので、遡って・・・

メモだけしておくつもりです。

 

昨夜、娘が私の家(娘の実家)に泊まりました。

でも、一つの「大事」が無事に終了したので、娘も私に気を使ったのか~?

夕飯は、友人と地元のお店で済ませると、別行動でした。

 

今朝の娘との食事 ホットサンド作りました。

あと、ヨーグルトや野菜ジュース

 

昨夜、私が準備してた「ハヤシソース」

すごく美味しくできたのに~と。母心で言ったら、早夕飯で食べていくと言ってくれました。

(遅いランチかなぁ~)

 

こちらは、昨日の「ハヤシライス」

 

娘から お土産 ありがとう 

「佐野厄除け大師」に行ったと。

「佐野ラーメン」って、美味しいらしい~

昔ながらのラーメン風で、「ママは好きだと思うよ」と。

写真を見せてもらったけど、ほんと私の好み~

 

「おかめひょとこ飴」

 

※ 飴のお土産をもらったので、「ギブ&テイク」

確定申告の方法・やり方をアドバイス⇒親は、子供がいくつになっても心配

 

※ 娘が帰って行ったので、大きく深呼吸して、お茶をして…

「徳永さんの2025年前半ツアーの申込」済ませました!

28日までなのでね←(忘れたら大変だから~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年カレーうどん(ごちになる)

2025-02-19 | お弁当・献立

お料理好きなUさんから、お声がかかりました。

「カレーうどん」を作るから、食べに来ない~と。

 

本格的な「カレーうどん」でした。

美味しくて、ぺろりといただいてしまいましたよ!

ごちそうさま

 

もう少ししたら、3月「お雛様」

早い~~~~

Uさん家のお雛様 すてきー

 

 

私は、「タサン志麻」さんのYouTube「タコライス」作ってみました。

とある日でーーす

お試し・・・

美味く できたかなぁー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年ホットサンドメーカー

2025-02-11 | お弁当・献立

エアコンもパソコンも「無料」で使えるようになったので、何か「記念品」を買いたいなぁ~と。

考えていました…

 

「夜中にポッチ!っと押してしまった!!」

 

HOT SAND MAKER

ホットサンドメーカー

お試し…

普通のパンで…

2分→2分 

余熱が少なかったので、2分半⇒2分強に次はしよう~と。

パンをちょっと高級にして、

中身をいろいろ工夫したら、

何枚か作っておいて、トースターで温めなおして、テーブルに出したら、友人を囲む「ランチ」ができそうです。

 

最初なので、「レタス・ハム・ゆで卵・チーズ」

パンは、バターだけ塗りましたが、マヨネーズとか色々も「味変」するね。

 

因みに、昨日Tさんとちょっとお茶しました。

まめなご主人さま(Mr.T)が、ピエモンテまで足を運び、有名な「あんぱん」を購入してきて、ひとつお裾分けしてくださいました。

地元で有名な「ピエモンテのあんぱん」

なかなか買えません。売り切れでね。

ということで、、「あんぱんディナー」しました!

美味しい~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年朝食を大事にしましょう

2025-02-09 | お弁当・献立

70歳を過ぎると・・・

「料理」できるのも、あと5年~10年

「もう無理かな~」なんて思う「時」が来るんでしょうね…

 

だから、「お料理を楽しみたい」と思うようになってきています。

 

ちょっとくたびれてしまった「キッチン道具」を、新しくしようかなぁ~

「やる気スイッチ」を入れたい!!

 

2/8

Uさんちで、お茶をごちそうになってきました。

「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」の焼菓子

「文明堂」のカステラ

「新宿高野」の紅茶(ニルギリ)

美味しゅうございました~~

1時間20分位おじゃまして、「ごちそうさまでした!」

※ 私がお裾分けで持って行った「マーマレードジャム」と「デコポン」

(デコピンって書きそうになるね笑)

 

 

晩御飯は・・・

先日、探しにいってなかった「明太高菜チーズ」があったので、即購入。

パスタとあえるだけで、美味しい一品が完成。

※ドリンクは、炭酸割の赤ワイン(炭酸のほうが多め)

 

2/9

Uさんが「日曜日のブランチ」って写真を送ってくれました。

(マーマレードジャムをすぐ食べてくれた。サンキュ~)

 

私の「日曜日の朝食」

(ドリンクは野菜ジュースと紅茶)

 

一仕事…終わって、一杯のコーヒー

 

※ コーヒーを一杯飲んで、その後、、

「鉢巻して(これは嘘です)e-Taxに取り掛かった!」

でも途中で、e-Tax…は断念しました。。。

「マイナポータル連携」まだしてないし…

結果、、「確定申告書等作成コーナー」から、自動計算してもらい、申告書を作り、「書類」を郵送という形をとることにします。

途中で、、「ここまでを保存」というのがあり、そこをクリックして、「保存」が出来たと思ったら…

 

なんだか~?出来ていなかった???

何で???

「ファイル」が見つからない(泣)

 

今までの「入力」が、パーになってる(怒)

 

もう一度最初から「入力」入れなおしました(泣)

 

以前の「確定申告書等作成コーナー」よりは、分かりやすくなっている。

以前って言っても、10年?前…

思い出しました。

「保存」が、なんだかややっこしかったなぁ~

 

もう少し 「勉強」しないとですね!!

あたま イタイ~

 

追記:

この時の「朝食パン」は、これでーす。

「石窯全粒粉とオリーブオイルのパン」

買ってすぐに「冷凍」しちゃいます。

ヨーグルトにつけて食べるのが好きなので、ステック状に切ってから、オーブンレンジで焼いてます。

(全部食べると食べ過ぎになるので、2/3位食べて、1/3は晩にかなぁ~)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年スイートポテト作り(最終)

2024-12-27 | お弁当・献立

何回も続けると・・・上手になるってこと、実感しています。

昨日・・・帰宅後、疲れてしまって、体調が悪くなり、お粥をたべて、早寝してしまいました。

まだ、70%って感じですが、料理は出来るので、晩に作るつもりの「スイートポテト」作りました!

先ずは「サツマイモ」を八百屋さんで吟味して、選びました。

たぶん、美味しいのは「素材の味」が一番ですね!

さつまいもが良かったので、一番の出来になりました。

 

「ギャラリー実家」の3日目(明日)持って行きます。

 

※ 昨日のことは・・・後でアップしようかなぁ~

一つだけ…

日本って、クリスマスの翌日って、もう~「クリスマスツリー」は完全撤去されていますよね。

夜中の内に、突貫撤去です!

日比谷ヒルズ」「東京ミッドタウン日比谷」 の前のツリーもお飾りなしでした。

それが、東京国際ファーラムのクリスマスツリーは??

撤去は、「撤去」でも、進化形~

メリークリスマス ⇒ 謹賀新年

更新中でした!!

ご苦労様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年お試しのスイートポテト

2024-12-23 | お弁当・献立

昨日・・・「ジャガイモのガレット」のお味を失敗してしまったので、どうしようかと考えました。

家にあった野菜を追加して、「スープ」にしました。

「塩味」が薄まり、トマトケチャップも入れたので、食べられるお味になりました。

野菜スープのようになったので、「素麺」を入れて、まぁ~まぁ~のお料理に変身しました。

 

今日は・・・「簡易書留」を待っていたのですが、届かなかった

 

待ちながら、「スイートポテト」をお試しで作ってみました。

さつまいも 500g

牛乳 150㏄

砂糖 25g

シナモン 卵黄 無塩バター ナッツ

 

小分けで焼いたものと、めんどくさいから一面で焼いたのと、2種類

 

娘に聞いてみて、どちらかに、しましょう~

 

クリスマスの後に、「サヨナラ~実家」の意味で・・・

娘が「古民家ギャラリー」を実家ですることになりました。

完全予約制で、娘の作品を展示するという。

来ていただいた人に、「お茶とお菓子」を出したいと・・・

娘は、自分でケーキを焼くそうです。

私は、「お菓子類はまるっきしダメ」

作れるお菓子といえば、「スイートポテト」位しか思いつかなかった。ので、ねー

 

4日間なので、2回作って持って行こうと考えています。

なんてったって、、「古民家」なんで、、それに見合った「お菓子」が良いよね。

「あまり甘くないモノ」

 

写真の設定を「ポートレート」で写すと ↓↓

 

家紋が入った「風呂敷」が、あったので、これも持って行く予定・・・

(実家の家紋)

 

※ 関係ないのだけど、今日・・・初めて「ボイスメモ」を使ってみた!

便利ですね~

朝、目覚まし時計で起こされたのですが・・・

その時面白い夢を見てました。それで、「スマホのボイスメモ」に、今見てた夢の内容を入れてみた。

03:22:14(約3分半)

夕方 録音してたのを「再生」してみたら、ちゃんと録音出来てました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年スィートポテト作る(久しぶり)

2024-11-14 | お弁当・献立

ミサさんからいただいてた「サツマイモ」があったので、スィートポテトを作ることにしました。

あれっ~「シナモン」がない。

まぁ~いいか!

 

適当な「分量」で作ったら、「スィートポテト」もどき・・・

まぁ~いいか!

一つ 食べてみたら 味は、ま~ま~

 

シナモンがないので、ナッツをちょっと、加える。

 

 

ちょっとだけ、、UさんとTさんにお裾分け・・・

全部 食べると太るので、押し付けちゃった(笑)

ナッツのトッピングが、意外といい感じでした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする