名古屋気象台は今日6月6日、近畿、東海、関東・甲信が「梅雨入りした」と見られる」と発表した。例年、セミの最初の一斉奏鳴と気象台の梅雨明け発表とを比較し、梅雨明け認定能力の優劣を比較評定している。 セミは毎年明快に梅雨明けを教えてくれているのに、気象庁の梅雨明け認定の仕方は、推定と確定の2段階表示方式で歯切れが悪い。
セミの奏鳴は本能行為、気象庁の . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- tekedon638/ケレン味
- oichan/ケレン味
- tekedon638/セミの梅雨明け宣明
- Unknown/セミの梅雨明け宣明
- tekedon638/エンターテイメントの品質
- tributary/エンターテイメントの品質
- tekedon638/英雄も人の子
- tekedon638/英雄も人の子
- flying_gold_tiger/英雄も人の子
- tekedon638/愛猫のこと