憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

皇居の桜並木「乾通り」初の一般公開 陛下の傘寿お祝いで

2014-04-05 04:53:52 | 時評

陛下にお祝いの言葉を述べたいと思います。

春とはいえ、肌寒い中にも、観衆の浮き立つ気分が遠くは無い暖かさを感じさせます。

おめでとうございます。


皇居の桜並木「乾通り」初の一般公開 陛下の傘寿お祝いで
2014.4.4 11:02 [両陛下ご動静]


天皇陛下の80歳を記念し、桜の咲いた皇居乾通りを一般公開。桜を見ながら乾通りをあるく入場者=4月4日、皇居(早坂洋祐撮影)



 桜などの並木が美しい皇居・乾通りの初の一般公開が4日午前、始まった。天皇陛下が80歳の傘寿を迎えられたことを記念して初めて実施され、来場者は、初めて目にする「皇居の春」を楽しんだ。

 乾通りは、宮内庁庁舎前と皇居北西の乾門を結ぶ約650メートルの並木道。ソメイヨシノやヤマザクラなど5種の桜76本やクロマツなどが並ぶ。新年一般参賀以外での開放は初めて。

 前夜からの雨も午前10時の開門前には上がり、入り口の東京駅側の坂下門近くでは早朝から行列ができた。来場者は手荷物チェックを受けたあと、皇宮警察の誘導でゆっくり通り抜けながら「花見」を楽しんだ。横浜市から来た無職、丸山弘人さん(73)と、妻の雅子さん(68)は午前9時ごろから並んだといい、「普段入ることができない場所で、良い思い出になった。観光地の桜とは違う美しさがあった」と話していた。

 側近によると、見頃の桜などを広く楽しんでもらいたいとの両陛下のお気持ちもあり、公開が実現。初公開とあってツアーを組む旅行社も複数あり、クラブツーリズム(東京)は、企画した計44ツアーがほぼ満席だという。

 8日まで毎日午前10時~午後4時(入門は午後3時まで)の間、公開する。事前申し込みは不要。詳細はテレホンサービス((電)03・3284・6780)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿