
夕べは、食材不足のためにナスのはさみ焼の中味は
豚ひき肉に同量のおからを混ぜて増量しました。

ソースは、パスタの残りのアラビアータソースに
ちょっと手を加えて作りました。

かぼちゃサラダにあり合わせ野菜をトッピング
かぼちゃサラダに使わなかった皮の部分は
サラダ油で焼いて砂糖と蜂蜜、すりごまで味付け
これが、美味しい~~。
カボチャの茹で汁は、玉ネギとみつ葉の味噌汁にしました。
材料不足でしたが、なんとか休肝日の夕食が出来あがりました。

おうちごはん ブログランキングへポチッと
豚ひき肉に同量のおからを混ぜて増量しました。

ソースは、パスタの残りのアラビアータソースに
ちょっと手を加えて作りました。

かぼちゃサラダにあり合わせ野菜をトッピング
かぼちゃサラダに使わなかった皮の部分は
サラダ油で焼いて砂糖と蜂蜜、すりごまで味付け
これが、美味しい~~。
カボチャの茹で汁は、玉ネギとみつ葉の味噌汁にしました。
材料不足でしたが、なんとか休肝日の夕食が出来あがりました。

おうちごはん ブログランキングへポチッと

↓のうどんスープの素でチャーハンには驚きました!
これをチャーハンに入れるって・・・初めて入れてみた人ってすごいですね(*_*)
全然思いつきませんでした!
でもきっとおいしいはずですよね。
私もひとりお昼ごはんはチャーハンとかが多いので今度やってみます♪
あとかぼちゃの皮も捨てないでちゃんと1品になってて、とても勉強になりました。
私はいつもサラダとかで皮が要らないときは捨てちゃってたので・・・
食べ物を無駄にしないでちゃんと使うってすごく大事ですよね。
見習わなきゃと思いました!
私は、好きなんですが・・・少ししか・・・
最近はノンアルコールとか低アルコールもいろいろ出てきているので
手抜きなしのお料理、美味しそう
見るからに美味しそうですね。
おからを混ぜるのが、さすがのアイデアですね~。
ぽちっとしてあります。
材料不足って書かなかったら...
全然分かりませんよ!!
レパートリーがいっぱいなバジルさんには
素材に魔法をかけるパワーがありますねっ♪
休肝日かぁ~。。。見習わなきゃ!!
とても感心していますよ~。
うららにゃんさんの、お母様は
うららにゃんさんのブログをご覧になっていらっしゃいますか?
ご覧になっていたら、きっと、安心していらっしゃいますね。
娘の食生活って、母としてはとても心配なんです。
健康の源ですからね。
夫も、飲める口なので
二人で食べて飲んで、楽しいです♪
限りある材料で作ると、案外手抜きできませんね!!
でも、こうやって考えて料理するのって
楽しいです
おからは、お腹の調子も整えてくれるし
お安いし、見つけたら買っておくのもいいですよね。
ポチッと、ありがとうございました。
いつも、いい加減思いつき
ままごと感覚で料理しています。
材料を見て、メニューを考えるのが楽しい~~!!
休肝日は大切ですよ。
若いうちからの心がけが必要です。
たまに、休肝日をもうけてみてくださいね。