なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

スカイツリー天望回廊

2012-09-14 | スカイツリー


天望デッキから天望回廊へ向かいます。





地上450mの「東京スカイツリー天望回廊」では、チューブ型でガラス張りの回廊が続きます。




デッキより、かなり人が少ないです。





ゆっくり、外が見られます。




15:30くらいです

スカイツリーの影がくっきり


最高到達点「ソラカラポイント」を過ぎて





フロア340まで降りて





ガラス床から下界を見下ろします。




帰りのエレベーターは桜でした。





外に出たらもう、16:50でした。


ソラマチに着いたのが10:40くらいだったので


6時間も、スカイツリーエリアで過ごしたことになります。





人気ブログランキングへ



スカイツリー 天望デッキへ

2012-09-13 | スカイツリー
スカイツリーの記事が途中でした。



ランチの後は4階の入口フロアーへ



並ぶ事1時間余り



やっと天望デッキへ向かいます。



あっという間に天望デッキです。




さすがに混雑していました。



それでも、お天気が良いので眺めは最高です。


天望回廊まで行くには、あと1000円かかりますが

この次の機会になんて延ばしたら

また、下からの分2000円もかかります。


来たからには、少し並んでも、天望回廊へ向かう事にしました。



人気ブログランキングへ

ソラマチでランチ 「たまひで いちの」

2012-09-07 | スカイツリー
スカイツリーの整理券を受け取って

水族館を見て、ソラマチの7階の「たまひで いちの」で親子丼を食べる事にしました。


どこも行列が出来ているんですよね~。


6階のお店の方が、比較的お値段が安いお店が多いようで

やはり、そちらの方が混んでいました。







比較的、行列が短めでお値段もそれほどでもなくて

有名店の系列店という事で「いちの」に並びました。



30分以上は並びましたが、列の長さの割には早かったです。


ランチタイムの混雑時は、「粋 親子丼」だけのようです。


入店するとすぐに、レジで代金を支払います。


1500×5で7500円を支払って、席に着くとすぐに



スープが運ばれてきました。




ほっとする美味しさです。




私たちは一番奥に5人並んでカウンター席に座りました。

テーブル席は無いようです。





そうしているうちに、いよいよ親子丼が届きました。


期待を膨らませて



ジャ、ジャ~~~ン





トロトロ、美味しそうでしょ~





美味しいですよ~。



でも、味が濃いです。

後から喉が渇くような気がします。


もう、ちょっと薄味でもいいと思いました。


日本橋の「玉ひで」もこんな味なのでしょうか?



でも、確かに家庭の味ではない美味しさです。



人気ブログランキングへ

シャトルバスでスカイツリーへ

2012-09-03 | スカイツリー

8月26日 日曜日、家族5人でスカイツリー行きました。


娘達は東京に住んでいるのですが

まだ、スカイツリーは眺めるだけだったそうです。



娘の家近くにスカイツリー行きのシャトルバスの停留所があります。


スカイツリーシャトル


そこからバスに乗って、まっすぐスカイツリーへ行けます。



バスを降りて、スカイツリーの方向へ歩いて

外へ出て見ると




ソラマチの前では、小さい子供たちが水遊びしていました。


気持ち良さそうでした。






まずは4階へ行って整理券をもらいます。


私達11時頃に整理券を貰ったのですが


再集合時間は、13時30分~14時でした。


それまで、すみだ水族館を見学して、お昼ご飯も食べる事にしました。






ここの入場券を買うのにも並ばなければなりません。



人気ブログランキングへ