映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

さよなら、僕のマンハッタン

2021年06月20日 | 映画(さ行)

秘密が明かされたとき、すべてがクリアに見えてくる

* * * * * * * * * * * *

ニューヨーク。
大学を卒業し、親元を離れて暮らし始めたトーマス(カラム・ターナー)。
アパートの隣室に越してきたW・F・ジェラルド(ジェフ・ブリッジス)と名乗る
風変わりな中年男性と親しくなります。
そんなある日トーマスは、
父のイーサン(ピアース・ブロスナン)が愛人と密会しているところを目撃。
母(シンシア・ニクソン)の心中を思うと許せない気がしてしまいます。
そして、W・Fの言葉に後押しされ、
父の愛人・ジョハンナ(ケイト・バッキンセール)に接近します。
そして、トーマスはジョハンナと関係を持ってしまう・・・。

トーマスはこの先特にやりたいこともなく、
平凡で退屈な人生に、ほとんど諦めを抱いていました。
本当は作家になることが夢だったのですが、
初めて描いたものを、編集者である父親に「凡庸」だと言われ、
夢が打ち砕かれた気がしていたのです。
そもそも、こんなことは一例で、
どうも父は自分のことを好きではないのではないかと感じている・・・。
そしてまた、母は幾分精神を病んでいます。
大好きな母なのだけれど、ときおり様子を見るよりほかない・・・。

トーマスがジョハンナに接近したのは、父親への当てつけのつもりではあったのですが、
いつしか本気になっている・・・。
またその時トーマスには付き合っている彼女がいたのです・・・。

しかし、秘密はいつまでも保ってはいられない。

トーマスは自分とジョハンナのことを、
彼女にも、母にも、父にも明かしてしまうのですが・・・
実はトーマスの家族にはそれ以上の秘密が・・・。

サイモン&ガーファンクルの名曲タイトル「The Only Living Boy in New York」が原題で、
作中にサイモン&ガーファンクルの曲も使われています。

一見青春の迷い道をさまよう青年の物語ではあるのですが、
最後にある秘密が明かされたときには、
すべての出来事がクリアに見えてくるという驚きを覚えることになるでしょう。

母が心を病みがちな理由。
父が浮気をする理由。
そして、父が息子に対してよそよそしくなってしまう理由・・・。

面白かった。

 

<WOWOW視聴にて>

「さよなら、僕のマンハッタン」

2017年/アメリカ/88分

監督:マーク・ウェブ

出演:カラム・ターナー、ジェフ・ブリッジス、ケイト・ベッキンセール、
   ピアース・ブロスナン、シンシア・ニクソン

 

驚きの秘密度★★★★★

青春度★★★★☆

満足度★★★★☆