田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

プロレスラーのニックネーム

2022-05-30 18:13:41 | スポーツ

 「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」のために来日予定だったスタン・ハンセンが、コロナ感染により来日を断念したという。今でもベストバウトだと思っているのが、1984.7.31.に蔵前国技館で行われたPWF世界ヘビー級選手権のハンセン対ジャイアント馬場の一戦だ。そのハンセンは強さと圧倒的なパワーから“不沈艦”と呼ばれたが、そのほかにも、見事な、あるいは面白いニックネームを持ったレスラーたちがたくさんいた。今なら差別用語になってしまうようなものもあるが…。

鉄人:ルー・テーズ
神様:カール・ゴッチ
魔王:ザ・デストロイヤー
鳥人:ダニー ホッジ
超人:ハルク ホーガン
狂犬:ディック マードック
超獣:ブルーザー・ブロディ
美獣:ハリー・レイス
死神:キラー・コワルスキー

鉄の爪:フリッツ・フォン・エリック
生傷男:ディック・ザ・ブルーザー
銀髪鬼:フレッド・ブラッシー
不沈艦:スタン・ハンセン
荒法師:ジン・キニスキー
野生児:バディ ロジャース

黒い魔神:ボボ・ブラジル
爆弾小僧:ダイナマイト・キッド

人間発電所:ブルーノ・サンマルチノ
人間風車:ビル・ロビンソン
人間台風:ゴリラ・モンスーン
人間山脈:アンドレ・ザ・ジャイアント
人間魚雷:テリー ゴディ

東洋の巨人:ジャイアント馬場
燃える闘魂:アントニオ猪木
黒い呪術師:アブドーラ・ザ・ブッチャー
ケンカ番長:ディック・スレーター

地獄の料理人:ハンス・シュミット
狂乱の貴公子:リック フレアー
千の顔を持つ男:ミル・マスカラス
テキサスブロンコ:テリー ファンク

もう亡くなった人も多い。まさに「夏草や兵どもが夢の跡」。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学生の時に見た映画 1968 | トップ | 小学生の時に見た映画 1969 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事