goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャンコだいすき!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
シャムネコ大好きの「わがはいはネコである記」

庭にタヌキ出現!

2016年01月08日 | 日記

以前、8年ほど前、家の庭にタヌキが来ました!

うちもしょっちゅきているよ、という人がいるかと思いますが、

自宅は、東京23区内の杉並区の井の頭線の駅から近い、商店街からちょっと入った住宅街です。

どこからきたんでしょうね?

この近辺に、タヌキが出没しているとは聞いていましたが、まさか、自分の家に現れるとは、驚きです。

写真を撮ろうと、掃き出し窓越しに三脚でカメラをセットして、遮光カーテンからレンズだけだして、

えさを入れて、待ちました。すると、朝方、ちゃーちゃんが興奮しています。

おおっ! 来たかと! カメラのところにとんでゆき、シャッターを切りました。

ふつう、動物写真で、夜行性のタヌキは、ストロボだの、赤外線感知シャッターだのの仕掛けを

つくって、自動的に撮るか、ひたすら、近くでテントを張りカメラを構えて待つかですが、

ちゃーちゃんのおかげで、いともあっさり撮影できました。

最初は、まだ乳離れしたばかりくらいの子狸も一緒にいたのですが、

その後、子狸は連れてこなくなってしまいました。



しかし、タヌキってシャム猫に似ている感じを持ちました。

顔だけでなく、しぐさもなんとなくネコっぽいのです。

最初きたとき、子狸が、ピーピー鳴いていましたが、この声にちゃーちゃんは反応して、

なんと、鳴き交わしたんです。ちょっと驚きました。

タヌキはイヌの仲間で、ネコ科とは全く違いますが、タヌキはイヌ的というより、

なんとなくネコ的な雰囲気がありますね。

餌付けに成功しましたが、完全に深夜にしか来なくなったみたいで、

早寝、早起きの私には、撮影のチャンスは、なくなってしまいました。

夜のタヌキは、大光量のストロボなど使わなくてはならないし、撮影も難しいです。

初めての出会いで、タヌキを撮影できたのは、幸運というしかないです。

現在は、まったく音沙汰が無く、来なくなってしまいました。まだ生きているのかな?