空色カフェ

練馬区の桜台で「空色カフェ」をやっていました。

今日のキッシュ♪

2012年01月31日 | Weblog
今週も、ルームカフェ ココトモさんにキッシュを置かせていただく火曜日になりました!

今日のキッシュは、チキン・玉ねぎ・菜の花です。


だんだんと春の野菜が出回ってきますね



日曜日に焼いた自家製酵母のパン。

土曜日はメランジェを焼いたらめの詰まった生地になりましたが、こちらはうまく焼けました

ライ麦粉の分量が多いとふくらみが少なくなるようですね。

こちらはライ麦粉が少ないレシピなのでやりやすかったです!
周りサクッと!中ふんわりと焼けました~
具はクルミとドライいちじく。


豆乳・砂糖・卵で作ったプリン。
いつものプリンは生クリームを入れていますが、豆乳のみだとあっさりめの味。
パクパク食べちゃいました


今日もキッシュ、よろしくお願いします

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

おから♪

2012年01月28日 | Weblog
大豆を煮て豆乳を作りました。

おからがいっぱい出来ました。

おから、どうやって食べようかな~と思い、いくつか作ってみました。


ケークサレに、薄力粉を30グラム減らしておからを50g入れてみました。
具はサツマイモ。

おからを入れても大丈夫ですね!もっと分量増やせそうです。
サツマイモが甘くておいしかったです♪


右横のは自家製酵母のライ麦パン。いまいち膨らまず、固めのパンになってしまいました。


何かおからの面白いレシピないかな~と、クックパッドを見ていたら、「おからバーグ?ソーセージ?」というものを発見しました。

おからと片栗粉と具と調味料をまとめて蒸して焼いています。

具材は人参と牛蒡に変えてやってみました。

これは、結構美味しいです!ケチャップやマスタードをつけてパクパク食べちゃいました。

しっとりもっちりしています。

これは、蒸した後揚げたらどうかな?と思って夜やってみました。

今度は丸にまとめて。蒸してから、蒸し器にくっついたこれを引っぺがして油で揚げてみました。
今度は具材を玉ねぎと人参にしました。

やっぱりもっちりしてうまい~!
野菜をみじん切りして入れるのでほとんど分からない感じですが、野菜嫌いな子供もきっとパクパク食べちゃうと思いました。
しっとりして肉は入っていないけど食べ応えがあります。

蒸してから焼いたり揚げたりが面倒ですが、やっぱり蒸した方がもっちりなって美味しいですね

材料費も安いし美味しいし、野菜も取れて良いです

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★


初!味噌づくり

2012年01月27日 | Weblog
以前から味噌作りに興味がありました。
去年、hakoさんから手作りの味噌をおすそ分けいただき、今年は私もやろ~と、麹などを取り寄せました。

そして昨日、1日かけて仕込みました。

初めてなので、とりあえず1キロの大豆で仕込みます。
前の晩から水に浸けた大豆を茹でます。1キロでもかなりの量に膨らむ
大豆1キロで、4キロの味噌が出来るそうです。

一番大きな鍋でギリギリでした。
ゆでるだけで、5時間ぐらいかかりました。

柔らかく茹でた大豆を潰します。
フードプロセッサーとどちらにしようか迷いましたが、ハンドブレンダーを使いました。

かなりの量があるので、丁寧に…


ハンドブレンダーでも出来ました。フードプロセッサーに移したりする手間を考えるとハンドブレンダーの方が楽そうです。


混ぜておいた塩と麹、種味噌を大豆と合わせて混ぜます。
両手で下から良く混ぜます。

購入しておいたホーロー容器に詰めました。

しっかりアルコールで拭いておいたけど、カビ生えないと良いな。

6月に天地返し、というのをするそうです。
それまで涼しい所に置いておきます。

1キロでも一番大きな鍋やボールでギリギリだったので、2キロとか仕込む方は2回に分けて作業するのでしょうか?

1年後ぐらいには食べられるようです。
ずいぶん先だけど、楽しみです。

最近、味噌は中村橋の方の「昔みそ」というところで買っています。
「おふくろ自慢」の中辛を買ってみたら好みだったのでそれを買っていますが、他にもいくつかの種類がありました。

なので、今回仕込んだみその種味噌は「おふくろ自慢」です。
種味噌と同じ味になるのかな?

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

今日のキッシュ♪

2012年01月24日 | Weblog
昨夜はすごい雪でしたが、今日は気持ちよく晴れました

道路に雪が積もっています。
気をつけて歩かないとですね!



ルームカフェ ココトモさんにキッシュをお持ちする火曜日になりました。

今日は、玉ねぎ・ごぼう・じゃがいも・ベーコンです

お出かけの際は、足元にお気を付け下さい。

私もキッシュと一緒に転ばないように気をつけます~


★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

すごい雪~!

2012年01月23日 | Weblog
今、明日のキッシュに使う生クリームを買い忘れた事に気付いて買い物に出ました。

ビックリ

凄い雪が降っていますよー





雪国みたいに降っています!

明日の朝が心配ですね。どうなっているでしょう?

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

『神社に行こう』イベント

2012年01月23日 | Weblog
昨日は與澤舞さんから誘われていたイベントに行ってきました。

舞さんが編集された本、『田中ひろみの神社に行こう』の出版記念イベントでした。

舞さんの記事


ゲストの方々も個性的で、どんな会になるのかワクワクしながら出かけました。

江東区にある東京カルチャーカルチャーというイベント用飲食店が会場でした。

司会の東武志さんと、本の著者の田中ひろみさんと一緒に、與澤舞さんも壇上でトークショー!
田中さんと一緒に舞さんも素敵な衣装で出演されていました
東さんは袴姿。役者さんだそうです。



会場は食べたり飲んだりしながら気軽に楽しめる感じでした。

神社に関するクイズをして景品を配ったり、本物の神主さんもゲストでいらして、作法を実際にやって教えて下さったりして楽しみながら勉強になるイベントでした。


後半は田中ひろみさんと、ゲストの東條英利さんによる神社(神道)に関するトーク。

こちらも勉強になりました。
東条さんは神社専門データベース/コミニティサイト「神社人」を運営されているそうで、神社に関してとても造詣が深い方でした。

神社って日本の歴史に深くかかわっている存在なのに、普段は意識されていないですね。

戦争で日本が負けてしまった為に、文化に深くかかわっている「神社」とか「天皇」とかが忘れられている(学校などで教えない)。でも、どこの国でも自分の国の歴史や文化を大切にすることは自然なことだっていうようなお話でした。
確かに、外国に行って日本の事について詳しく語れる人ってきっと少ないですよね…私も…

自分の住んでいる所の氏神様を調べるには、各都道府県にある神社庁に問い合わせると教えて下さるそうです。
各都道府県に神社庁ってのがあるんですね。私、何も知らないな~
HPもありました。

とりあえず、『神社に行こう』を読んで、楽しく神社などをめぐりながら日本の歴史をおさらいするのは楽しそうです♪



古代の衣装を着た舞さん可愛い~

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

今日のキッシュ♪

2012年01月17日 | Weblog
今週も火曜日になりました!

ルームカフェ ココトモさんにキッシュを置かせていただく日です。

今日のキッシュは、チキン・サツマイモ・絹さやです。



1カット430円です。

先週はアパレイユがゆるめだったので、オーブンの温度をあげて焼きました。

冬だとオーブンの焼き具合が変わりますね。

サツマイモたっぷり入っています!
よろしくお願いします♪


最近続けている天然酵母。

パンやスコーンをちょこちょこ焼いています。

水分や油分の量を変えたり、オーブンの焼く温度を変えたり…

外側カリッと、中ふんわり~を追求中!
天然酵母だと、中がもちっとして美味しいです。


スコーンは苦戦中!
中がやや生焼けっぽくなってしまいます。
味は美味しいので、何とか中をもう少しふんわり焼きたい。

水分や油分を変えて、オーブンの温度なども変えてみたりして調整中。


天然酵母のピザパン。ピザパンは冷蔵庫で寝かせておけばいいので簡単!しかも美味い♪
写真は炒め玉ねぎとジャガイモのピザパン~

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

ハンドブレンダー良い♪

2012年01月13日 | Weblog
先日やってきたハンドブレンダー、色々と使っています。

牛乳などを入れなくても、コンソメや和風のポタージュが出来て楽しいです!


具だくさんのキャベツスープをすりつぶして。
コンソメでたくさんのキャベツや玉ねぎ人参などを煮込んで、煮びたしってぐらい具の方が多かったのですが、すりつぶせば食べるスープになりました!



だし汁で煮込んだ白菜やベーコン、カブの葉っぱなどを潰して和風塩味スープ。

何でもすりつぶせて楽しいです


サツマイモもマッシュしやすいです。

スイートポテトプリンケーキ♪(下はプリン・上はスイートポテト)

上に生クリームを乗せますが、試食は無しで。


もう少し改良してケータリングでお出ししたいです
お子様に喜ばれるケーキになるかな?

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

今年初のキッシュの日♪

2012年01月10日 | Weblog
今日からまた毎週火曜日、ルームカフェ ココトモさんにキッシュを卸します!

今日はベーコン・ほうれん草・カブのキッシュです。


じっくり焼いたカブを、底と上に並べました。



是非お試しください!

今年も空色キッシュをよろしくお願いいたします

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★

『神社へ行こう』のトークショー

2012年01月09日 | Weblog
以前ブログでお知らせした、『田中ひろみの神社に行こう!』のトークショーのご案内がきました。

空色カフェでお世話になったイラストレーターの與澤舞さんが編集した本
『田中ひろみの神社に行こう! ~イチからわかる参拝案内~』(講談社)が発売されましたが、その発売記念でトークショーが行われます。


<日時>
2012年1月22日(日)open12:00/start12:30(15:00終予定)


<チケット代>
前売り1500円/当日2000円(+ワンドリンク制。食事代別途)


<場所> 
東京カルチャーカルチャー
東京都江東区青海1丁目3-11Zepp Tokyo2F
03-3599-2390(※イベント日のみ)
ゆりかもめ「青海駅」前/りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分

  著者・田中ひろみと、俳優・東武志、担当編集・與澤舞が、
  神社の様々な疑問や取材時の裏話などを、
  ユル~く楽しくトークしながら解説します。
  スペシャルゲストには、なんと第40代内閣総理大臣 東條英機の
  直系曾孫・東條英利さん、話題の巫女ユニット・かぐやが登場!
  お楽しみコーナー盛りだくさん!! 
  トークして笑って体験して神社のこと知っちゃいませんか?
  (與澤舞さんHPより)


ということで、なんだか面白そうな企画です!!

神社に興味のある方は是非、行ってみませんか?

詳しくは與澤舞さんのHPをご覧ください。http://nekomiyadou.petit.cc/banana/


初詣でが終わったばかりですが、作法って結構いい加減にしか知らないですよね。
間違って覚えてた~とかいう事がありそうです。
良い勉強になりますね!

(舞さんは古代の衣装を着るらしい

★空色カフェブログ http://blog.goo.ne.jp/takko666★